シーソーの「真ん中」に立つ方法 名言集 ~プロ以上の麻雀無敗の伝説の雀士、雀鬼桜井章一氏著~

■シーソーの「真ん中」に立つ方法 -竹書房-

あのメジャーリーガーのイチロー選手ですら、
三割を良い形を残すことに苦心している。

だから私たち常人は、二割もできればOKなんだ。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

誰でも何かしらの意味をもって生まれ、
こうやって毎日を生きている。

この世に必要ない人間なんて、
一人もいないんだ。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

世の中では、その時々の状況によって
片方が多くなったり少なくなったりする。

大勢の人が、みんながこっちに行くから正しいんだなとか、
良いんだなとかで、人の多い方へ傾いていくし、
それを善悪のひとつのものさしにしています。

殆どは、「重い方へ重い方へ」と、体制側に傾きます。

でも、その重さは人生の重さとは全く違うものです。

それでまた時代が変わると、
急に今までとは逆に傾いたりもする。

それがいわゆる「世間の常識」というものです。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

「心を真ん中に置く」ということは、
どちらにも偏らず、
シーソーの真ん中に立って、
自分でバランスを取っていられる状態。

多い方にも少ない方にも偏らない生き方です。

考え方ではなく、
囚われない体勢、
傾かない体構えという生き様なのです。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

なぜ真ん中にいるのが良いかというと、
社会的な勝者と弱者の両方の気持ちが分かるからです。

自分が権力側に偏ってしまうと、
自分たちの都合の良いことだけを考え、
弱者側に偏ると、
妬みだとか恨みだとかの被害者意識が生まれてくる。

いずれも悪いものばかりが残るのです。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

■群れない生き方 -ソフトバンク文庫- 高尚な価値観を持った大人たちは、遊び心を忘れてしまう。 遊び心がないから仕事を楽しめ...

朝起きて気分の良い状態を作ることを意識します。

一日の始まりに気分が良ければ、
人はおのずと気分の良い考えや行動を選ぶものなののです。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

ラッキーを待つのではなく、
まず明るく楽しく日々を送るよう意識するのです。

普段の生活をつまらなく送っていると、
良いことは起こりません。

何かを選ぶ時には分別や常識を基準にするのではなく、
気分や気持ちの良い方を選ぶのです。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

みんな目に見えることばかりを大切にしていますが、
ラッキーなことは、
目に見えない無意識の思考や行動から生まれます。

考えずに感じること、
ありのままの自然体であることが、
良いことを運んできてくれるのです。

幸運を呼ぶための基本は、
「自然」から生まれてくるものなのです。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

将来 (後) のこと、
過去 (前) のことを考えている人は、
結局、「今」をおろそかにしているから悩んでしまうのです。

そういう人は、
とにかく目の前のことを全力でやることです。

目の前のことや、
今この瞬間に集中している時、
人は決して悩んだりしないものです。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

起こる問題「答え」には、
「考えると見つかる答え」
「考えても見つからない答え」
「少し経って見つかる答え」
「ずいぶん経って見つかる答え」
「永遠に見つからない答え」
があります。

答えの見つからない時は、
「今は見つからない答えなんだな」
と、気付くだけでも良いのです。

そして、目の前のことを一生懸命やっているうちに、
「あ、これだ!」と答えが見えた時、
瞬間的にそちらに向かえることが最も大切なのです。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

■群れない生き方 -ソフトバンク文庫- 勝負というものは基本、ひとりでやるものである。 勝負をしているときに誰か他の人の力を...

依存心や求めすぎる気持ちが強いと期待につながり、
期待は病理を生む。

だから、「与えるだけの感覚」を持っていれば良いのです。
人に何かを与えた時に見返りを求めることも、
期待と同じで心の病の始まりです。

期待は「誤りの道」に続いています。

そこには自力ではなく、
他力本願が入っているからです。

見返りを求めず、
自分の努力したことや頑張ったことは「省略」して生きることが、
幸せな日々への入口なのです。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

恋愛にしても甘さと苦さの両方が残ります。

でも、実際には甘いほうが多かったはずです。
それなのに苦い結末だけが深く印象に刻まれているから、
悲しかったり、悔しかったり、
裏切られたりした記憶が強く残ってしまうのです。

だけど「苦さ」は、
ほんの一部でしかありません。

甘い味や楽しい思い出に感謝して、
また新しい出会いに向かって歩いていけばいい。
ただそれだけのことなのです。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

寂しさを共有することを、
愛情や友情だと勘違いしている人が、
世の中にはとても多いのです。

そこに飛び込むことは、
愛でも思いやりでもなく、
間違った自己犠牲だと思っています。

それが寂しさだと分かった時は、
相手の泥沼には飛び込まず、
外から板を渡したり、
縄を投げてあげることが大切です。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

逆に寂しさの泥沼から抜け出せずにもがいている人は、
伏せた顔を上げて外に目を向けてみましょう。

そこには必ず板や縄が用意されています。

それを見つけたなら、
素直な心でそのきっかけを掴み、
ほんの少しの勇気を持って、
まず一歩を踏み出してみましょう。

そうすれば必ず泥沼から抜け出せるはずです。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

耐えるとは、
損得計算なしでじっと忍ぶことですが、

我慢には、
その先の成功を考える計算高さが含まれています。

我慢は不満を溜め込んでしまうので、
感情の爆発や「キレる状態」を生みます。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

■ピンチの本質 ~絶体絶命を乗り切る技術~ -KKベストセラーズ- この私も、何か事があった時に相反するふたつの考え方を自分の中に持つ...

苦手なことや嫌なことは、
なるべく少ない方が人生を楽しめるに決まっています。

だから、苦手なことに直面した時は、
逃げたり避けたりするのではなく、
自らその中に飛び込んでいくことが、
実はトラブルを解消する一番の方法なのです。

そのトラブルの中に入り込むことによって、
トラブルを乗り越え、
結局は自信にもつながっていくわけですね。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

「どれだけ調整できるか?」が、
人の善し悪しにもつながってくると思います。

だから、自分で自分を直す修理工になればいいのです。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

得るものと捨てるものの両方があってこそ、

人はしっかりしたバランスを取れるようになるのです。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

大人というのは、社会に出て、
知らず知らずのうちに汚いことをしたり、
ごまかしたり、ズルいことをしたりして生きています。

それは生きていく手段として、
仕方のないことだとされているわけです。

いろいろなことに目をつぶって、
良くないことをやってるんですね。

でも、多かれ少なかれ自分の心を曲げているわけですから、
それを続けていたら、
心も体もおかしくなるに決まっています。

心を偽ってるし、曲げてるし、折ってるんですから、
調子が良くなるはずがありません。

それは、心を売って金を得ているということです。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

心の痛みを自覚するためには、
自分の中に「もう一人の自分」を置いておけばいい。

小さい頃の純真な自分を心に置いたなら、
今度はその子の心を折ることはしないように心掛けるのです。

心に置くのは、あなたの本当の子どもや大切な家族、恋人でもいい。

できるだけ自分の心を偽らない生き方をしていくべきなのです。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする