童心とは狡いこと、卑怯なことを嫌う心であり、何もなくても遊べる心である

■群れない生き方 -ソフトバンク文庫-

人間関係にトラブルは付き物である。

そういうトラブルを見かけたら見て見ぬふりをするのではなく、
あえてそのトラブルに首を突っ込み、君が解決していくのだ。

トラブルに飛び込んでいっても、
最初は上手くいかないかもしれない。

でも、千里の道も一歩からである。

そこで自分を知り、
また新たなトラブルに挑んでいけばいい。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

人間は一生自立できないし、独立もできない。

ましてや何かを悟ることもできない。
私は弱い自分を知ることでそれを学んできた。

人生を歩む上で大切な”自分だけの”生きる知恵”は、
そうやって独学でつかんでいくものなのだろう。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

「人の悩みは結局自分の蒔いた種だ」ということである。

人が生きるということは、
結局”悪い芽”を育てているようなものかもしれない。

何ものにも染まっていない童心を思い出せば、
悪い芽もそれほど大きくさせずに済ませることができる。

童心とは狡いこと、卑怯なことを嫌う心であり、
何もなくても遊べる心である。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

得意なものをどうこうするのが私の人生ではなく、
不得意なもの、慣れないもの、合わないものに飛び込んでいくのが
私の性分であり、人生である。

私にとって麻雀は”師”のような存在であり、
様々なことを学ぶことができた。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

■努力しない生き方 -集英社- 自由を求めるとますます苦境に陥ることもありうる。 自由になりたいという衝動は、 さまざ...

私はいつまでも素直な自分でいたい。
自分に素直でありたい。
そう思って生きてきた。

だからちょっとした勇気も湧いてくるし、
枠組みから外れても孤独を感じることなく「これでいいんだ」と納得できた。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

“複雑になる”ということは、
“分かりにくくなる”ということである。

社会が複雑化すれば、当然そこに生きる人間も、
人間関係も複雑になっていく。

私は自分の人生において、複雑な社会とは距離を置き、
シンプルに生きることを大切にしてきた。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

人は”考える”から複雑になる。
だから私は考えずに、”感じるまま”に生きてきた。

“考える”という行為には迷いや邪念、
損得勘定といったものが入り込みやすく、
それが複雑さに繋がっていく。

それらをすべて排さないとシンプルさなどは見えてこない。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

複雑というものは、その裏に必ず何らかのカラクリを隠し持っている。

「千の中からひとつを選ぶ」のは大変だ。
ひとつの正解を導き出すために九九九の失敗をしなければならない。

しかし、「ふたつからひとつを選ぶ」
のであれば誤った選択にもすぐ気付けるし、反省や修正もしやすくなる。

いい選択をしたいのであれば、
選択肢を少なくすればいいだけのことなのだ。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

■生き残るヤツの頭の働かせ方 ~20年間無敗の雀鬼が明かした本質洞察力~ -アスコム- 「感動」という言葉がある。 「感じて...

自分と友達との間にあるのは
直線の関係であり”個”の関係だ。

片や私の持っている仲間の関係は”輪”であり、
それがすなわち”和”になる。

個の繋がりは同じ価値観や世代といったものに
限られているから幅が狭い。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

老いも若いも、利口もバカも、上品も下品も、明るいも暗いも、
熱いも冷たいも関係ない。

そんな仲間の輪が、水面にできた波紋のようにどんどんと広がっていく。

人間の気持ちは季節の移り変わりと同じように毎日変化している。

いつまで経っても変わらぬものなどこの世には存在しない。
それは自然の摂理に反している。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

友達も、親友も、求めれば求めるほど自分が苦しくなる。

人間関係で多くの人が悩む理由は、
「分かり合いたい」「認めてもらいたい」
という思いを持っているからだ。

「相手のことを知りたい」――。
この場合、なぜ知りたいのかといえば、
知らないと不安になってしまうからだろう。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

私は人間同士、分かり合えないから面白いと思って生きてきた。
とくに男女間などは尚更である。

仲間の感覚を持っていれば、
分かり合えない同士でも輪になって繋がることができる。

そしてその輪は、君の可能性をもっと広げてくれるはずだ。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

■突破力 -講談社- 文明の利器がないことで不安を感じる人はたくさんいると思いますが、 反対にできないことの喜び、不足し...

気分を回復させるには何より、切り替え方が重要になってくる。

気分が悪い時というのは、寂しさや悲しさ、
恨みや妬み、あるいは自己嫌悪など人間の持つ
“悪い感情が”出てきてしまっている。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

私の切り替え方は極め単純である。

私は自分の中に悪い感情を感じたら、
それとは真逆のことをするようにしている。

例えば、寂しかったり悲しかったりという悪い感情を感じたら、
逆にいつも以上に人に優しくする。

そうすることで悪い感情を打ち消すことはできなくても、
その瞬間は忘れることができるし、
それを続けることで悪い感情は徐々に薄まっていく。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

通常であれば、寂しかったり悲しかったりすれば、
自分の中のやさしさや面白さは減るものだ。

でもそんな時こそ、やさしさや面白さを表に出していく。

そういったことを繰り返していけば、
切り替え方がうまくなるだけでなく、
人間としても成長していける。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする