本質的な勝負力というものは、不利な状況でも逃げずに対処する生き方で鍛える

■運を支配する -幻冬舎新書-

型のある、なしでは、
いったい何が違ってくるのだろうか。

たとえば、空手や柔術といった武道に限らず、
スポーツにはどんなものにも型がある。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

その中で練習を重ねていくと、
次第に自分のスタイルが磨かれ、
「このパターンにはまれば強い」
という得意技を身につけるようになる。

つまり、それぞれのスポーツが持っている型の中で、
さらに自分だけの型を築くのである。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

だが、型にこだわりすぎると、
変化に対する柔軟な対応ができなくなる恐れがある。

型は固定観念となり、
体や心を硬くする要因ともなる。

そのことが変化についていく際のブレーキになるのだ。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

「型にはまれば強い」ということは、
裏を返せば「その型で戦えなければ弱い」ということである。

常に周りの状況が変化していく中で、
自分の型にはまるタイミングをじっと待っているだけでは、
いつまでたっても本当の強さをものにすることはできない。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

■運を支配する -幻冬舎新書- 仕事のやりとりで返事ないのは困るが、 プライベートであれば、 返事がこないことに対しては「...

いうまでもなく、変化に対しては、
自分の都合のよいときを待っていては、
いざというときに間に合わない。

あくまで変化には柔らかく対応していくことが
何よりも大切なのだ。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

雀鬼流麻雀が型を持たないのは、
「変化を敏感に感じ取り、瞬時に対応できる」
感覚と動きを身につけるためである。

人は型をつくると、
ついそこに安住してしまう。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

だが、築いた型にはこだわらないほうがいい。

型を惜しげもなく捨てられるかどうかが、
その人の伸びしろをきめるといっても過言ではないのだ。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

勝負強いといわれる人には、
ある共通する特徴がある。

それは「勝負所に強い」ということだ。

本当の勝負所というのは、
ピンチの中のピンチ、
圧倒的に不利な状況のときにこそ訪れる。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

■運を支配する -幻冬舎新書- 成長できなければ、 苦境に陥ってもそこから抜け出す力は持てないし、 仕事に...

チャンスをとらえて勝つなんて甘い。
真剣勝負をしていた頃の私はそう思っていた。

好んで自分を厳しい状況に追い込み、
そこから逆転して勝利をものにする。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

切所をあえて好むような精神がなければ、
命がけの勝負などする資格はないと心底思っていたのだ。

そんな絶対絶命の状況には、
一步後ろに足を引くだけで奈落に落ちてしまう
リスクやハンデが無数に潜んでいるからだ。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

そうであれば、勝負所では全身全霊で
立ち向かっていかなくてはいけない。

全身全霊というのは、
持てる力を100%出し尽くすことだ。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

通常、人は真剣にやっているつもりでも、
100%フルの力は出ていないものだ。

よくてせいぜい70%とか80%といったところだろうか。

もっとも勝負所をしのぐには、
圧倒的に不利な状況をひっくり返すだけの力を
持っていなければどうにもならない。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

■勝負の格言 -宝島SUGOI文庫- 夢とか希望といった期待を表す言葉は、 通常、いい意味でとらえられていると思いま...

崖っぷちで発揮される本質的な勝負力というものは、
普段から不利な状況でも逃げずに対処するという姿勢で
生きていないと鍛えられない。

苦境にあれば、
むしろ好んでその中に飛び込んでいく。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

そのほうがいろいろな工夫をしたり、
やるべきことがたくさんあって私には面白いのである。

もちろんそこには「面倒だな」という思いも紙一重であるが、
それを覆したり、克服したときの快感は何ものにも代えがたいのだ。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

そうやって私は勝負所をしのぐ力を磨いたのである。

たとえチャンスをつかむのがうまくても、
勝負所で逃げの態勢になってしまう人は、
最終的には勝つことができない。

持続的な勝ち運に恵まれるのは結局、
勝負所に強い人なのだ。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする