これは楽に勝つなと思えば、勝負における戦いでなく、勝負そのものに負ける

■勝負の格言 -宝島SUGOI文庫-

自運が作り出す流れは粘りがあって力強い。

それに相対する時は、
このように覚悟が必要です。

一方、天運や地運に恵まれた流れは変わりやすいので、
勝負においてそれほど気にすることはないのです。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

負ければ誰しも悔しいものです。

けれども悔しがっていいのは、
いい勝負をしたなと思う時だけ。

内容の悪い勝負、汚い勝負をしておいて
負けて悔しがるのは言語道断です。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

もちろん悔しがることはいいことですが、負けても秘かに
「面白いじゃないか、こんどはやってやろうじゃないか」
と思えるぐらいがいいのです。

本気が極まったものが「鬼気迫る」です。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

自分の喜びのためだけにやる勝負なら、
たいした勝負とはいえません。

負けても相手からいい勝負だったと思われれば、
その負けは「良い負け」です。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

■精神力 ―強くなる迷い― -青春新書- 逃げる、避ける、やらないということは消極的だろう。 消極的というのは自分を消してし...

負けて相手を恨むのでなく、
いい勝負をさせてもらったと感謝する。

負けることで自分の弱点を教えてもらったし、
もっと強くなるための工夫が出来るのですから。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

相手を認め尊敬していればなおさら、
相手の喜びを自分の喜びのようにも出来るはずです。

勝つことも負けることも、
起きたことをすべて受け入れ楽しむという感覚が大事なのです。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

何でもすべて相反するものが両方あって
成り立っているわけです。

負けることをただマイナスとして
否定してしまっては進歩はありません。

負けることも、勝負を作る大事なことと
とらえる感覚が良いものを生むのです。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

私は仕事を遊ぶような感覚でやるようにしています。

楽しくしようと工夫することを
遊びの感覚といっているのです。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

■精神力 ―強くなる迷い― -青春新書- 私には、そうした宗教心も信仰心もないけれど、 魂をもっとも大切にしている人間です。...

信念を持ってただひたすら真面目に
こなしているだけであれば、
その仕事はあちこちに角が出来てしまいます。

角があれば違う考えを持った人ともぶつかるし、
スムーズないい流れが生まれません。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

けれども遊びの感覚ですると、
角が削れて円い形になり、
仕事にいい膨らむが出ます。

仕事でも人生でも、
真剣に遊べばいいのです。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

遊びの感覚があれば、
柔らかくものごとをとらえられます。

柔らかいということは変化していける
ということです。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

変化出来るということは可能性が
たくさんあるということです。

勝負にもまた遊びの感覚があったほうが
いいと思います。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

■精神力 ―強くなる迷い― -青春新書- 頭で考え続けて悩み苦しむより、 何かを感じて行動を起こしてほしい。 虚勢をは...

勝負の本質はきびしいものですが、
このきびしさと遊びの感覚は矛盾するものではありません。

真剣に勝負で遊ぶ。

そんな覚悟こそが本当にいい勝負を
作るのだと思います。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

実際、力が違えば楽に勝てるのでしょうが、
初めから楽勝とは思わないことです。

楽勝だと思う気の緩みからスキが生まれて、
思わぬ敗けを喫することをあるからです。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

勝負というものは本当に最後までわからないのです。

勝負をする前に「これは楽に勝つな」
「片手でも勝てるな」と思えば、
その段階で一つ負けています。

勝負における戦いでなく、
勝負そのものに対する負けです。

そんな勝負をいつも繰り返していると、
その人はいずれ本当に負けだすようになります。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする