自分がやりたいことに関して動けるというのが、人間にとっていちばん嬉しいことなんです。やはり伸びるのは、最後は本人の力です。素直というのは、本当に大切なものです

■人生を掃除する人 しない人 -東洋経済新報社-

自分がやりたいことに関して動けるというのが、人間にとっていちばん嬉しいことなんです。やはり伸びるのは、最後は本人の力です。素直というのは、本当に大切なものです

自分がやりたいことに関して動けるというのが、
人間にとっていちばん嬉しいことなんです。

ところが、元気なやつは、
いつでも動けるというので、
かえって動かない。

そいつらは、五体満足なこと、
健康なこと、動けること、
そういうことの本当の喜びを知らないんだと思います。

いつだって、
胸がギュッとなるような困りごとというのはあるわけで、
そういうとき、僕はいつも、
「すんなりいかねえから、おもしろいんだ」
と思うようにしています。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

そこに学びがあるんです。

幸せというのは、
物体のないものです。

たとえば魂だとか心、
あるいは生きざまといったもの。

おカネとかモノではないもの。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

そういうものは感じることができなければわからないものです。

キッカケのボールはいくらでも投げてやれ、
といっています。

相手が受けられるか受けられないかは、
これは問題じゃない。

やはり伸びるのは、
最後は本人の力です。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

いい勝ち方をしようとするとね、
よく見られようとか、
逆にヘンなものが入り込んできて、
それが逆に悪い麻雀になってしまうもんです。

そうやって、この子にはこのボール、
あの子にはあのボールというように、
それぞれにボールを投げてやるというのが大切なんです。

プレッシャーのなかで、
真っ白になるやつがいます。

やはり臆病だったり、
腹が決まってなかったりするわけです。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

そういう気持ちが出てくると、
もうプレッシャーに負けてしまいます。

プレッシャーというのは大切なことなんです。

大事なのはその前に自分に勝って、
どういう腹づもりをつくれるか、
です。

そうやってプレッシャーをちゃんと始末できるようになったとき、
何が残るかというと、
そこに緊迫感が残る。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

■ツキの正体 ~運を引き寄せる技術~ -幻冬舎- 何年やっても何にもならないことを、そう知りながら続けていくのが本当の継続。そうい...

もうこうなれば局面がみんな見えてくる。
本質が見えてくる。

プレッシャーに対して素直になるということでしょうか。

素直というのは、
本当に大切なものです。

だから、子どもが小さい頃に、
「勉強しろ、勉強しろ」
「算数やれ、算数やれ」
じゃなくていつも、
「素直になれ、素直になれ」
と教えていけば、
決して卑しい人間にはならないだろうし、
結果、人のためになるような人間になるんじゃないか、
と思います。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

だからやはり根っこの部分です。

一秒ですべての状況、
状態を把握させて、
処置する。

そうすると感じるほかになくなるわけです。

感じるというのは光の速さみたいなもんですから。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

感じるままやっていたほうが、
危機を逃れたり、
情報のないところでみんなを救ってあげたり、
あるいは、ありえない奇跡が起こったりと、
いろんなことがあったからです。

考えてしまうと、
人間というのはそこに迷いとか弱気とか、
ズルさだとか計算だとか、
そんなものがみんな入ってくるんです。

一秒で打たせてそれらを削りとってやると、
もうあとは感じるほかなくなる。

無駄な思考と無駄な行動がなくなって、
感性だけが研ぎ澄まされてくるんです。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

■この世の掟をぶち破れ! -李白社- 今できることは何か、自分には何ができるかということを考える。行動も頭も固まってしまえば死んでいる...

感性が研ぎ澄まされると、
人間が失ってしまって、
わからなくなったことが瞬間的にわかるようになってきます。

ものごとを瞬間的に見る目ができてくるんです。

瞬間的な決断力も出てきます。

そして、そういう感性を豊かにさせていくと、
意志というものが強くなってきます。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

つまり、約束を守るとか、
人に対する愛が生まれてくる。

むかし、明治維新以前は、
知性というものは下品とされたわけです。

知性よりも品格というか道徳というか、
男とは何ぞやとか、
女とは何ぞやというものがいちばん大切にされたわけです。

もちろん武士道においても、
そういうことが大切にされました。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

説明するんじゃなくて、
感性さえ研ぎ澄まさせてやれば、
自然に愛は出てくるんです。

余分な、愛を邪魔していたものが削りとられていくから、
愛が出くるんです。

人の心のなかは、
日頃の態度になってあらわれます。

日頃から小さなことに関心をもって、
心を開いていれば、
それも自然と態度としてあらわれてくるものです。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

■雀鬼流・人生道場 「強さの奥義」 -青春出版社- 金に価値をおかないで、便利さも進歩も無関係に本当にいいものを目指している人たちも一...

ただ、道場での日常から
「準備・実行・後始末」
と教えているだけです。

あとは若い連中が勝手にやってくれる。

前にも述べましたが、
ある組織のなかにいて、
その組織に疑いをもつ、
あるいは否定するというようなことが大事だと思います。

そこから何かが始まるのですから。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

上から強制してくるような常識は、
やはり組織や自分たちの保身や利益のためにつくられたものが多いわけで、
権力者の都合なんだということに、
われわれはもっと気づかなければいけません。

そういう常識は、
ウソだったりごまかしだったり、
見せかけや偽善だったりします。

だから僕らは、非常識人を責めるんじゃなくて、
まず常識のほうを疑うべきだと思います。

常識の方向性がウソくさいから、
非常識人が生まれるんです。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

いま、社会には道徳的な導きもなくて、
社会自体が非常識なわけですから、
そこから生まれる常識なんていうのは、
まず疑ってかかったほうがいいと思います。

ところが、僕にいう
「素直と勇気」があれば、
自ずと本質が見分けられますから、
ああ、ここに邪魔な石があるな、
穴があるから危ないな、
とそれを避けていけるわけです。

猜疑心や疑心暗鬼というのは、
頭で考えることであって、
そんなことをしていると、
人間がだんだん歪んできます。

僕のいう「疑う」は、
しいていうなら「違和感」を感性で感知しろ、
ということです。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする