古い感覚というものは、生命の根源にまでつながっていると考えている。私のいう古い感覚と直感は違う。自然とふれ合ううちに、古い感覚というものがその中に存在するということを実感した

■この世の掟をぶち破れ! -李白社-

古い感覚というものは、生命の根源にまでつながっていると考えている。私のいう古い感覚と直感は違う。自然とふれ合ううちに、古い感覚というものがその中に存在するということを実感した

これまで生きてきて、
自分で身についたことが私にはたくさんある。

そこで見つけてきたものが、
最先端の技術に取り替えられたらたまらない。

なぜなら、古い感覚というものは、
生命の根源にまでつながっていると考えているからだ。

手積みという不便な時代で培った貴重な感覚は今も自分の中で大事にしている。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

手積みの麻雀時代は、
牌を職人のような気持ちで触っている。

だから牌を積む時もその人の癖というのが出てくる。

だからこそ、
牌に触れればその人の気持が入るのだ。

便利すぎると古い感覚失ってしまう。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

とくに機械化は人がそれまで身につけてきた感覚までも奪う。

機械化は人の気持ちまでも奪ってしまうのだ。

機械化は便利さをもたらすと同時に、
人間的な感覚を捨ててしまうものだ。

むしろ、これまで身につけたきた古い感覚で勝負するほうがいい。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

機械などにしがみつかずに捨てる。

そうして古い感覚を残しておくほうが、
自分自身を失わないですむ。

何となく米粒くらいに見える人間に向かってしゃべったって、
どう考えても聞こえるレベルじゃない。

向こうもこちらを見ているというのはなんとなくわかるが、
しゃべっているのかどうかさえわからない。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

この時は、
人間にはそれだけの能力があるのだと信じるしかなかった。

私は彼ら(狩猟的な生活を送っている原住民)のように、
本来人間が持っている感覚=古い感覚を普段の生活でも大事にしている。

ふつう人が生活している時は、
古い感覚を捨ててしまって知識で判断してしまっている。

しかし、知識やテクニックはあやふやで、
古い感覚を信じたほうが、
どんなことでもだいたい当たっている。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

■この世の掟をぶち破れ! -李白社- 損得勘定とは、結果的に自分のことしか考えられなくなる生き方だ。そこには、世の中はつながっていると...

私の場合も感覚を基準にしたほうが、
九〇パーセント以上当たっているから生活していて楽なのだ。

多くの人がこうした感覚を「直感」という。

しかし、私のいう古い感覚と直感は違う。

というのも、
ふつうの人の直感とは単なる山勘でしかないからだ。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

よく「直感を信じろ」というが、
信じた直感はすでに知識やテクニックを信じたうえでの直感で、
それはもう直感ですらなくなっている。

だから、今の人には本当の意味での直感はないといっていい。

直感で次に何を出せば勝てるというものではなくて、
相手が次にパーを出すかグーを出すか、
イメージが湧いてくる。

それに対して、
私が勝つほうを出せばいいだけだ。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

これが古い感覚である。

今の人たちがこうした古い感覚を失ってしまったのは、
近代的な科学文明の便利さと引き替えに感覚を捨ててしまったからだ。

私がそれを失わずにいるのは、
文明の便利さを受けないようにしていることもあるが、
小さい頃からそれを探していたからだ。

そして、自然とふれ合ううちに、
古い感覚というものがその中に存在するということを実感したからだ。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

■精神力 ―強くなる迷い― -青春新書- 私には、そうした宗教心も信仰心もないけれど、 魂をもっとも大切にしている人間です。...

古い感覚は不思議な超能力とは違う。

本来はすべての人間が持っていたもので、
私はそれを掘り起こしただけにすぎないと思っている。

つまり小さい頃持っていた感覚を、
いろいろな分野で使ってみたら通用しただけなのだ。

あなたもなぜかわからないが、
考えたりしないで行動した時にうまくいってしまったという経験があるだろう。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

それは時折出てくる古い感覚なのだ。

だから、生活していて何か感じるものがあれば、
その時のいい感覚を大事にしたほうがいい。

もしかしたら、
古い感覚を自分の中で取り戻そうという動きが起きたかもしれないからだ。

人生二〇年生きていれば二〇年の知識やテクニックを身につけてしまうし、
四〇年生きていれば四〇年の知識やテクニックを身につけてしまっている。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

そういったものはなかなか拭い去ることができない。

しかし、気づいてほしいのは、
古い感覚というもの誰でも持っているものだし、
そうした感覚が出る瞬間を大切にしてほしいということだ。

そこには今よりも楽な、
心の世界が存在している。

感性を失った大人は、
子どものような楽しさを見いだすことができなくなってしまった。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

■運を支配する -幻冬舎新書- 欲が強すぎると、 往々にして人は欲そのものに囚われてしまう。 欲に囚われた状態が続けば...

そうしたつまらない生活をしていると、
陰に隠れて「道楽」というものをやり始める。

しかし、しょせん道楽はお金を使って遊べるものにすぎない。

子どもは本当に純粋に楽しいものだけで遊んでいる。

打算的な交際だったら、
初めからつき合わなくていいと私など思ってしまう。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

だから、遊びにも春夏秋冬の旬が息づいていた。

そうすると、遊びながらも自然観というのを学ぶことができた。

その場、その場で楽しみを発見できるわけだ。

本来遊びというものは、
仲間がいて成り立つ。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

遊びは絶対に自分一人ではできない。
対象となる相手がいなくてはいけない。

電子機械相手に遊んでいたら、
自分が”電子人間”になってしまうということに誰も気づいていない。

自分が機械と遊んでいたら機械化されていくことに気づかない。

体を動かして仲間や子どもと遊ぶことでしか、
感性を取り戻すことはできないと、
私は思っている。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする