自分の強い色と弱い色をしっかりと把握し、強い色で手をまとめて勝負しろ。そうやって間に合わせて和了りを重ねていくことで、自分のマンズの弱さが解消され、一歩遅れた状態も修正されていく

■勝利を呼び込む 「無敗」の法則 ~雀鬼流麻雀道場 下巻~ -竹書房-

自分の強い色と弱い色をしっかりと把握し、強い色で手をまとめて勝負しろ。そうやって間に合わせて和了りを重ねていくことで、自分のマンズの弱さが解消され、一歩遅れた状態も修正されていく

「ただ早く和了るだけの千点には意味がないが、
この和了りの裏には、
南家Bのハネマンクラスの手を制したという意味がある。
しかも、リーチ宣言牌の 七筒 を仕留めたのが大きい。
東パツは国士、東2局はメンピンイーペーコードラ3と、
影に大きな手が入っている。
特にスタートの配牌の時点で」

「みんな2局連続でピンズテンパイ、
ピンズの色の強さに気付いていない」

「手順ミスが少なくなって、
場が締まってきている、
という金村の感想は鋭い」

親C 配牌
二萬、三萬、八萬、三筒、七筒、八筒、九筒、四索、五索、六索、東牌、南牌、西牌、西牌

でも、これ、東牌 は問題ないんじゃない?
3メンツあって、アタマもあるから。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

あとは 八萬 か 三筒 のどっちかを見切って、
ダブ 東牌 を1枚残して打つってことになっても、
そんなに苦しくない。

(会長これ、前局、
一萬、四萬 で苦しんだんですが、
この 一萬、四萬 の両面は入るんですか?)
一萬、四萬 で、
マンズはちょっと苦しんだじゃん。

だから逆に言うと、
三筒 と 八萬 なら、
八萬 を切っていく方がいい。

苦しい色を嫌ってね。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

三筒 の方が一つ内側だから、
当然 八萬 から切るんだけど、
これが 三筒 じゃなくて 二筒 でも、
八萬 から切ってった方がいいよね。

マンコロで苦しんだのと、
ドラ色がピンズっていうダブルパンチでね。

南家D 配牌
一萬、三萬、九萬、八筒、一索、三索、五索、六索、六索、七索、南牌、西牌、中牌

これは、カン 二索 引いたら、
別に問題ないじゃない。

あとは字牌がくっ付いてくれればいいんでしょ。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

この 南牌 と 中牌 の二つがくっ付きゃあ、
なんか楽しめそうな手じゃん。

そんなに悪くはない。

(ドラの色が 八筒 1枚ってのは、
普通に「しょっぱー」って感じはありますが。)
そういう意味では、
形は遅れてないけど、
ピンコロが遅れてるってことね。

西家A 配牌
伍萬、七萬、八萬、一筒、赤 五筒、七筒、二索、四索、六索、東牌、北牌、發牌、發牌

(A君は、また鳴ける形になってますね。
彼はいつもトイツの形が残ってますね。)
でも、四筒 来ればいいじゃない。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

北家B 配牌
二萬、二萬、三萬、八萬、四筒、赤 五筒、九筒、九索、東牌、東牌、白牌、白牌、白牌

徐々に一歩ずつ行くだろうね。

でもコイツ、今まで、
国士がタンヤオになったり、
ちょっと手牌とツモのバランスが合ってない。

あら、配牌とは違う方向に、
手が伸びていく可能性はある。

でも、いい形だよね。
一番いいんじゃないですか?
東牌 でも、鳴ければ。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

■勝負の格言 -宝島SUGOI文庫- 人生の勝負は容赦ないもので、 人の好不調などまったく配慮してくれません。 ...

あとは、六筒 でもうマンガンじゃないですか。

北家B 1巡目
二萬、二萬、三萬、八萬、四筒、赤 五筒、九筒、九索、東牌、東牌、白牌、白牌、白牌

ツモ 九索
打  八萬

これ、暗刻になるね。
(九索 ですか?)

だから違った形に進んでっちゃう。

普通だったら、
第一打 九索 切りなのに、
それが重なってきてるでしょ。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

この人なんだか、最初とは違った形になっていく。
今のところね。

北家B 手牌
二萬、二萬、三萬、四筒、赤 五筒、九筒、九索、九索、東牌、東牌、白牌、白牌、白牌

いや、叩くんじゃない、みんな。
全部叩いて、三筒、六筒 でいいじゃないですか。

だって今のところ、
このAがセコイ和了り、
やってるじゃないですか。

だから、ここでB君が大きい手を和了り切れれば、
安田が言う「荒場」になっていく。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

まぁコイツら、
放っておいても、
どうせ「荒場」作るんだけどね。

西家A 2巡目
七萬、八萬、一筒、三筒、赤 五筒、七筒、二索、四索、六索、東牌、北牌、發牌、發牌

ツモ 北牌
打  七萬

これ、効いてる牌じゃないよね?
(オタ風ですね。)

ああ、これ見てマンコロ見切ってるんだ。
(トントントン!と、
南家Dの捨て牌に並んだ 九萬 を示す)

北家B 手牌
二萬、二萬、三萬、四筒、赤 五筒、九筒、九索、九索、東牌、東牌、白牌、白牌、白牌

ツモ 二索
打  九筒

これは、二索 切りでしょう。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

■勝負の格言 -宝島SUGOI文庫- 自運が作り出す流れは粘りがあって力強い。 それに相対する時は、 このよう...

(9、9で、準トイツの方選んで。)
トイツの方がいいやね。

南家D 5巡目
一萬、一萬、三萬、八筒、一索、三索、五索、六索、六索、七索、七索、西牌、中牌

ツモ 三筒
打  八筒

(ドラのくっ付きはどうしたの、これ?)
一応は123もある。
でも 西牌 でいいよね。

西家A 5巡目
一筒、三筒、赤 五筒、七筒、一索、二索、四索、六索、東牌、北牌、北牌、發牌、發牌

ツモ 六筒
打  一索

(東牌 はポンカスですから、
受けに残してますね。)
偉いじゃん。
これ、東牌 取っとくの。

西家A 5巡目
一筒、三筒、赤 五筒、六筒、七筒、二索、四索、六索、東牌、北牌、北牌、發牌、發牌

ポン 發牌
打  東牌

これは、東牌 でいいね。

「Cは、完全に 一萬、四萬 がネックになっている。
東パツに下手に打ったアヤを引きずり、
東2局も、
マンズの下が伸びたことで和了りを逃した。
だから、このリーチも和了りは厳しい。」


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

南家D 5巡目
一萬、一萬、三萬、八筒、一索、三索、五索、六索、六索、七索、七索、西牌、中牌

ツモ 四筒
打  一索

一索 なんか通ってねぇじゃん。
中牌 か 西牌 でいいじゃんねぇ。

Dがまともに打ってれば、
Cが 六筒 持ってきて、
Bに振り込みだよ、これ。

一萬、四萬 のアヤで、
Cの和了りはないから。

だから、俺が打てば、
「さっきから 一萬、四萬 がアヤだなぁ。
また、誰かにトイツだろうな」
っと思う。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

で、捨て牌見て、
トイツで持ってるヤツを探すんだよ。

で、
「あっ!あった、あったDの手に」
って。

だからDは、
このまま続いてると、
先々 一萬 が暗刻になるんだよ。

で、Cのほしい 一萬 が消えてっちゃう。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

■勝負の格言 -宝島SUGOI文庫- 夢とか希望といった期待を表す言葉は、 通常、いい意味でとらえられていると思いま...

自分の強い色と弱い色をしっかりと把握し、
強い色で手をまとめて勝負しろ。

例えば、自分はマンズが弱くて相手と対抗できないほどの開きがある場合、
マンズを払ってピンズとソーズの二色取りで手牌をまとめ、
自分の得意な色で勝負する。

そうやって間に合わせて和了りを重ねていくことで、
自分のマンズの弱さが解消され、
一歩遅れた状態も修正されていく。

「前局、Dが、普通ならありえない 一索、三索 落としをしていたが、それは、俺がDの下家に座っているから。
それを志村は前局終了時、無意識に口にしていた」


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

「これまで、俺がマンズを殺してピンズの流れにしているから、一萬、四萬 あたりのマンズが消えていた。
だが、今回のドラはマンズで、これはBやDの色。
だから配牌にマンズ、特にドラ入りの両面がある俺(A)は、和了れない」

西家B 配牌
二萬、一筒、四筒、四筒、八筒、一索、三索、三索、六索、八索、北牌、發牌、中牌

Bはパッと見りゃ一番悪いよね。
ドラ色のマンズも1枚しかないし。

でも最初に国士が入って、
牌が重なっていったよね。

で、また前の局も、
九索 が重なって、
二萬 がアタマだとか、
東牌 がポンだとか、
重なりがあったじゃないですか?
で、今回は、ちょっと重なりの目が出てきてるから面白いんじゃないですか?


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

うん、重なりが活きてきてるから。
それが、ちょっと見えるね。

でも、一番いいのはDでしょう、
形から言えば。

親D 配牌
伍萬、六萬、一筒、六筒、六筒、七筒、二索、三索、五索、六索、西牌、北牌、白牌、發牌

このへんで三色決まると、
お前らが最初に推してたDのトップもあるよね。

でも、今度は配牌の良さが戻ってきてるでしょ。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする