いわゆる凪の中で船が出ていくような感じではなく、ちょっと荒れてる海に船を出さなきゃいけない局面。だから、こういう時こそ、しっかり打たないと大変なことになる

■勝利を呼び込む 「無敗」の法則 ~雀鬼流麻雀道場 下巻~ -竹書房-

いわゆる凪の中で船が出ていくような感じではなく、ちょっと荒れてる海に船を出さなきゃいけない局面。だから、こういう時こそ、しっかり打たないと大変なことになる

南家B 配牌
一萬、四萬、六萬、六筒、七筒、一索、二索、三索、五索、六索、八索、九索、中牌

まぁ 七索 が引っかかると言ってるけど、
一応は456より、
567の三色でしょう。

赤 五筒 だとダブドラだからね。
六萬、七萬 がくっ付けば、
どうってことない。

だから、これを456って読むのは、
ちょっと違うかな。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

親A 配牌
四萬、伍萬、七萬、二筒、九筒、一索、一索、二索、四索、四索、六索、七索、八索、八索

南家B 配牌
一萬、四萬、六萬、六筒、七筒、一索、二索、三索、五索、六索、八索、九索、中牌

西家C 配牌
一萬、九萬、六筒、八筒、九筒、二索、南牌、南牌、西牌、北牌、白牌、發牌、中牌

北家D 配牌
四萬、七萬、八萬、三筒、五筒、五筒、八筒、八筒、九筒、東牌、西牌、白牌、中牌

例えばCが国士で、
Aがチンイツ、
Bが一通か三色、
Dはトイツ場の形を活かして、
ドラの 五筒 を暗刻にするとするじゃない。

そうすると全員が大きな手じゃん。

ていうことは、東の1局から、
いわゆる荒場になる予想ができない?

須田も言ってたけど、
誰一人として、
のみ手とかそういうのがいないでしょ。 


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

一人に大きな手が入っても、
誰かにのみ手が入ってれば小場になるんだけど、
みんな先々に大きな手が見えるじゃないですか。

麻雀には「強場」と「荒場」があって、
強い人が卓を引っ張って流れを創るのが
「強場」で、
大きな手が飛び交うのを
「荒場」っていうんだけど、
今までの2回戦で、
強い麻雀を打ってた人はだれもいないよね。

みんな荒れた麻雀を打ってたから、
この日の対局は「強場」ではない。

で、1回戦目は、
そんなに荒れないで終わって、
2回戦目は荒れたんだよ。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

その2回戦目の影響が残ってるんだよ。

いわゆる凪の中で船が出ていくような感じではなく、
ちょっと荒れてる海に船を出さなきゃいけない局面。

「台風場」のようなんもんだね。

だから、こういう時こそ、
しっかり打たないと大変なことになる。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

あとは、西家のC君に字牌が多く寄り過ぎたために、
親のA君はソーズが多いわりには字牌がない。

「手役の同時性」から考えると、
本来はA君に字牌が来るはずだから。

例えばCにピンコロがもっと多いとか、
逆にAに字牌が来るとか、
AとCの二人に「ホンイツの同時性」
が入るものなんだよ。

だけどCに国士みたいな手が入ったから、
「同時性」が消えてる。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

■感情を整える ここ一番で負けない心の磨き方 -PHP研究所- いつもきびしいほうを選んでいれば、きびしいことでも徐々に楽にこなせ...

だからBは、どっちかっていうと一通。
Aは一色じゃないですか。

みんなが四人とも違う形で始まってるからね。

「三色の同時性」も、「色の同時性」もない。
だから、そういう意味でも乱れてる。

あとは、一色と国士ができるかどうかのポイントとして、
親のA君はソーズの一色手なんだけど、
こういう時チェックするのは、
一索、四索 のトイツってのを見るんだよ。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

だから、もしもここに 七索 が来れば面白い。
すごく手牌が活きてくる。

俺らチートイツをやるときも、
スジを上手く利用する。

一索、四索 のトイツがあったら、
七索 もトイツになりやすいからね。

親A 配牌
四萬、伍萬、七萬、二筒、九筒、一索、一索、二索、四索、四索、六索、七索、八索、八索

それと同じで、このA君の一色手の場合も、
スジの 七索 を引いてくると意味が全然違うんだよ。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

だからチンイツの場合も、
必ずスジを大切にする。

例えば北家のD君の場合だと、
五筒、八筒 がトイツなんで、
二筒 を引っ張ってくると一色手に育ちやすい。

だから 二筒 さえ来れば、
コイツは一色にまで行ける可能性も出てくる。

スジをトイツで持ってると、
周りの人間が殺されていくってのもあるしね。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

■「勝負強い人間」になる52ヶ条 -三笠書房- 大自然に学び、大自然に力を授かるということ。人間が相手であればどんな動きでも予測で...

だって 五筒、八筒 の隣の 六筒、七筒 なんて牌は、
誰もが使いにくいじゃん。

そうすると鳴きやすいから、
チンイツも活きてくるでしょ。

で、C君の国士の場合だと、
白牌、發牌、中牌 よりも 東牌、南牌、西牌、北牌 が4枚揃ってる方がいい。

西家C 配牌
一萬、九萬、六筒、八筒、九筒、二索、南牌、南牌、西牌、北牌、白牌、發牌、中牌

C君の手を見ると、
白牌、發牌、中牌 は揃ってるけど、
東牌、南牌、西牌、北牌 の方が欠けてるでしょ。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

これが逆だと、
先々実になる確率は高いんだよ。

だから俺たちは、
配牌取った時に 東牌、南牌、西牌、北牌 があると、
「お!これ国士になっちゃうな」と思う。

だからこそ、鳴かれてなければ、
白牌、發牌、中牌 はヤマに残ってる可能性が高いでしょ。

じゃあ、例えばD君が、
ここに 四萬 持ってきたら何切るの?

北家D 配牌
四萬、七萬、八萬、三筒、五筒、五筒、八筒、八筒、九筒、東牌、西牌、白牌、中牌

ツモ 四萬


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

(自分は 九筒 切りますね。)
そうすると今度は、
チンイツを最初から外すことになるよね。

まだ本当は、
ピンズ外したくないもんね、
これ。

チンイツとタンヤオとトイツという3通りの道があるのに、
最初の第一ツモで、
大きな目標を一つ消さなきゃならない。

そういう可能性も見える。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

■「勝負強い人間」になる52ヶ条 -三笠書房- 私の「集中」のイメージは、「波紋」である。その中心に自分の身(目)を置いて全体を見...

他の三人は第一打を選ぶのが楽なのにね。
そういう局面から始まってるね。

北家D 配牌
四萬、七萬、八萬、三筒、五筒、五筒、八筒、八筒、九筒、東牌、西牌、白牌、中牌

ツモ 八萬
打  四萬

これ、九筒 でしょう、
塩ちゃんが言うように。

そうすると、タンヤオ、トイトイ、
並びに字牌を活かすことができる。

これ 四萬 切っちゃうと、
ほとんどチートイだけになっちゃうからね。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

西家C 配牌
一萬、九萬、六筒、八筒、九筒、南牌、南牌、西牌、北牌、白牌、白牌、發牌、中牌

ツモ 赤 五筒

うん、この形になったら 南牌 から鳴くでしょう。

とも子さんが言うように、
南牌 と 白牌 ってのはアヤ牌なんだよ、
ある程度ね。

だから、第一ツモで 白牌 を重ねたってのは意味がある。

これ、ダブドラの 赤 五筒 だから 九萬 切るだろうけど、
例えばドラが 五萬 で 赤 五筒 引いたんだとしたら、
何切る?

西家C 配牌
一萬、九萬、六筒、八筒、九筒、南牌、南牌、西牌、北牌、白牌、白牌、發牌、中牌

ツモ 赤 五筒


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

俺の場合は、
最初の主眼通り 六筒 を外して、
国士とドラ入りのチートイツを狙いながら、
手作りしていく。

この手牌で、
ホンイツ約牌ドラ1のマンガンくらいじゃ、
なんかね。

まぁ、同じドラでも、
ツモってきたのがダブドラの 赤 五筒 だからな。

しょうがないっていうのはあるけど、
逆に言うと、
国士をこんな早い段階で捨てなきゃいけない。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

だから、「赤 五筒 引いてラッキー、いいツモだ」
と思ったら大間違いで、
「なんだよ、この 赤 五筒 のせいで、せっかく与えられた最高のモノを落とされた」
っていう認識を持たないと。

「国士ってのが足止めされた」
っていう違和感を感じないとね。

C君は国士を見切らなきゃいけないんだから、
ここで終わり~って感じだよね。

はい、夢終わり~~~~~っていうね。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする