■悪戯の流儀 -青春出版-
あたり前のことひとつひとつをキッチリやる。善いことをして苦しむ人はいないよ。本当の気づかいとは、言われる前にやること、見る前に心の準備ができていることなんだよ
というと冷たい人間と思われるかもしれないが、
真の愛情と相手に期待することはぜんぜん違うことだと、
俺は考えているからですよ。
人は気軽に「期待しているよ」と言うけれど、
この言葉の裏に”依存”
という毒があることに気がつかなければいけないね。
そして、この毒を”愛情という蜜”
と思い違いをしている人が多すぎる。
期待と裏切りは紙一重。
by. 桜井章一氏
☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆
もし期待に応えてくれなかったら相手を恨み、
憎み、傷つけようとするのが人間だ。
挨拶ごときと、
バカにしてたら大間違いだ。
あたり前のことひとつひとつをキッチリやる。
それが人としての基本動作であり、
強さの源だと考えているがどうだろうか。
by. 桜井章一氏
☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆
この「しっかり」っていうのが、
すべて基本なんだ。
いい加減なモノをつくって売り、
いい加減な人間を増殖させてきた制度じゃねえか。
人間どうしも、本来、
しっかりした関係を築いていれば、
すぐに壊れることはないんだよ。
だから俺は、
しっかりした人間関係を築くために、
まず挨拶をしっかりやれ、
と言っているんだ。
by. 桜井章一氏
☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆
ところが、このあたり前のことができていないから、
すべてのことがけじめを失って脆くなり、
壊れやすくなっているわけだ。
人間は、何か悪いことをしているとか、
ずるいことをしているときに悩むんだろう。
善いことをして苦しむ人はいないよ。
自分に対して悪いことをしているんです。
つまり、自分をごまかして生きている。
by. 桜井章一氏
☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆
その結果として、
まわりの人をもごまかしていることになると私は思います。
だから君も悩んでいるのではないかい。
人間関係は、お互いの都合でつながっているものなんですよ。
防衛本能が働き、
相手とぶつかりあわないように自分をごまかして歩いてきたということだよね。
by. 桜井章一氏
☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆
あのね、人間は誰でも傷つくことはイヤなことだよ。
けれども、かならず他の指や他の部分が補って、
その指の回復を待つでしょう。
人の生命だって、
最後に壊れるものだよ。
創造と破壊はつねに共にあるものだと。
by. 桜井章一氏
☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆
つくることばかり考えずに、
ときには物ごとを壊す勇気を持ったらどうですか。
壊れたら、もう1度、
強いものをつくればいい。
創造と破壊は優しさだけでは成り立たない。
これからの君に必要なのは強さだよ。
そういう人(気の利く人)は思ったことと行動が常に一致しているんだ。
by. 桜井章一氏
☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆
考えたことを行動に移すから生活ができるんだよ。
朝起きたらすぐにまわりにある物を10個ほどチェックするんだ。
日常のなんでもないことを毎日毎日チェックする。
その訓練を続けると、
しだいに時間が短縮され、
最後には一瞬にして部屋全体をチェックできる能力が身についているよ。
by. 桜井章一氏
☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆
つまり、チェック能力というのは慣れだからね。
本当の気づかいとは、
言われる前にやること、
見る前に心の準備ができていることなんだよ。
もちろん、俺はどんなときでも一瞬にしてチェックしてしまうよ。
ふだんの生活から始めなきゃ、
スピード感は出てこないんだよ。
by. 桜井章一氏
☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆
それが(チェックのなさ)ルーズとか怠け者とか、
いい加減、約束を守らない、あてにならない、のろい、
というように見られるわけだ。
その人間は悪いことをしなくても、
君のように「人は好いけど気が利かない」
と言われてしまうわけだ。
人は”気”というものを持たねばいけないんだ。
気を大切にしていないし、
鍛えてもいない。
by. 桜井章一氏
☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆
日頃から気持ちを強く力を加えて生きてないから、
すぐ無気力になる。
自分の気持ちがない人間が、
どうして他人の気持ちがわかるっていうんだ。
かたくなだね。
固定観念が強く部分的だね。
精神の柔軟性・総体性をまったく感じられない子が増えているよ。
by. 桜井章一氏
☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆
仕事でも麻雀でも同じだけれども、
固定観念にとらわれずカンのよいこと、
鋭いことが大事だ。
つまり、瞬間的に判断できて、
かつその判断が的確であること。
それが決断力にもつながるわけだ。
じっくり物事を頭で考えている奴は鈍いじゃないか。
それともうひとつ大切なことはバランス感覚ですね。
by. 桜井章一氏
☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆
豊かであることも、
極端な貧乏であることもよくない。
中庸がいい。
真ん中です。
学問ができるといっても、
それ自体すでにかたよりです。
要するに、その人間の生きざまに固定観念がなく、
柔軟性のある万能型が、
どんな時代、どんな世の中になっても生きる力を持っているんだね。
by. 桜井章一氏
☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆
しかし、よいところどりの感覚を持っている奴は必ずしっぺ返しを食らう。
だから辛いこと、苦労することをいとわずに生きられる人間、
カンが鋭くバランス感覚のある奴なら麻雀も強くなるだろうし、
人間としても有望だね。
麻雀を深く重くとらえるならば、
その最高峰には仙人のような気持ちで打てる頂があるのではないかと私は考えています。
簡単にいうと、
ふつうの人間は見えるものだけを頼りにし、
信用するけれども、
無心になることで見えないものが見えてくる状態。
相手の手の内や心まで見える状態だよね。
by. 桜井章一氏
☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆