自身が生き生きとしていればどこへいっても慕われる人間になるってことだよ。良きことも、悪きことも我が親友なり。最悪最低の状況に自分が置かれたときこそ真の実力なり

■悪戯の流儀 -青春出版-

自身が生き生きとしていればどこへいっても慕われる人間になるってことだよ。良きことも、悪きことも我が親友なり。最悪最低の状況に自分が置かれたときこそ真の実力なり

繰り返すけども、
人間なんて器じゃないよ。

てめえ自身が生き生きとしていればどこへいっても慕われる人間になるってことだよ。

悪い物ほど伝導しやすいだろう。

その伝導体になっているのが、
銅体質の人間なんだね。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

さて、恐怖や不安、運のなさはどこからくるのか。

ほとんどは自分の内部から沸いて出てきていると考えてさしつかえない。

君の体質は自己中心的で、
ご都合主義だと俺にはみてとれるんだよ。

俺はよく「良きことも、悪きことも我が親友なり」
というを使う。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

良いことも、悪いこともすべて自分が起こしたものだと考えろということ。

しかし、その俺が思うには
“最悪最低の状況に自分が置かれたときこそ真の実力なり”。

言い換えれば、運やツキがないときこそ、
自分の実力の表れだと思っている。

力を磨き、男を磨く努力を惜しんではいけない。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

少なくとも運が悪い、
ツキがないと考えている限り、
君の実力はさらに落ちる一方だから、
日頃の努力で地力をつけるしかないんだよ。

むしろ麻雀は心の強さを鍛えるためにあり、
そこに醍醐味がある。

麻雀は自分にとってのよい展開にもなるし、
悪い局面にもなる。

それを素直に受け入れられるかどうか。
麻雀の本質は、そこにあると考えているますよ。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

つまり、人間には前へ進みたい、
よくなりたい、という願望の裏側には、
後ろに下がりたい、
ダメになりたいという深層心理がある。

人類の歴史は建設と破壊の繰り返しだろう。

調子のよいときはイケイケでくるけども、
不調になるとやばい、
ダメだという気持ちになる。

そこで投げてしまったり、
ヤケを起こしてずぶずぶになって負ける道に我が身を引きずり込んでいく。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

■運に選ばれる人 選ばれない人 -東洋経済新聞社- 感性を磨けば、みずから運を見つけられるようになります。変化を感じ取り、流れをつかめばお...

そのためには心と体のバランス、
調和を保ちなさいと言っているわけだよ。

バランスは一定しないよな。

心の弱い人は自然の変わり目で不調をきたし、
そのままひきずりこまれ、
自ら倒れてゆくわけだ。

心の弱い人は、
ちょっと場面が悪くなるとヤケを起こしてどんどん負けていく。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

あるいは、お前が鳴いたから、
振り込んでしまったと人のせいにもしたくなるだろう。

そういう心の弱さは、
じつは自分がありがたい、
勝ちたいという執着からも生まれてくるんだ。

初心者だから仕方ないが、
ハラハラドキドキというのは執着から出てくる、
心の揺れとも言えます。

心を揺らせず、
局面が悪かろうが良かろうがバランスを保つ。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

それには独りよがりの麻雀を離れ、
つねに他のメンバーの状況に合わせて打つ。

それができないのが、私の言う
「恥ずかしい打ち方」。

強い麻雀とは、
他の3人のメンバーとのバランス、
調和です。

一体感です。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

■運に選ばれる人 選ばれない人 -東洋経済新聞社- 生きていくのは闘いです。真の闘いというのは、ただ相手を攻撃したり勝つことではありません...

勝っても負けても、
都合がよくても悪くても、
淡々と打つ。

それが大事なのですよ。

自分で決めたことや人との約束ごとを守れないのは、
ふだんの生活の中で守りを固めて生きているからですよ。

一般的に「守る」と表現するけれども、
俺が思うに、「守る」というより
「約束との闘い」とか「約束への攻撃」
と言ったほうが正しい。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

対象が「約束」や「信頼」でも、
負けてたまるかという危害を持っていたね。

ところが、君もそうだが、
多くの人がふだんの生活で闘う意志を持たず、
すぐに守りという領域に入り込み、
堂々と勝負をしない。

逃げているわけだ。

それとね、大事なことは約束ごとと利害を混同をしてはいけないということ。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

逆に利害のないところでは多くの人たちは平気で約束を破るだろう。

行動の根本原則は、
損か得かでしかないんじゃないか。

本当の約束ってのは、
今日も「無」、明日も「無」、
1年先も「無」であってもやり遂げること。

それが強い男の意志であり、
約束力ってことなんだよ。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

■図解でわかる!「ツキをもってる」人になる方法 基本動作のひとつは柔らかくするということ。 力が入っているとどこかに無理...

利害関係の欲の皮が動くだけで、
それを意志だとカン違いしている奴らが多すぎるね。

本当の意志っていうのは、
「無」から「有」を生み出すことだと思う。

男の意志をつくるには、
損得関係のないところで実行しなさい。

男の意志は金勘定ではなく、
自分との闘い、
約束との闘いによって得られるものだと俺は確信しているよ。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

人はいかに生きるか。

それは自然にふるまい、
自然体で生きること。

これがもっとも大事なことだ。

なぜなら、自然体で生きることができれば何事にも動じないし、
どんな局面に遭遇しても納得感も生まれる。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

自然のもつ穏やかさ、優しさ、美しさ、
そして厳しさは人間の比ではない。

人間は自然にかなわない。

私がもし風や太陽や水と麻雀を打ったら、
1度も勝てないだろう。

それほど自然というものは、強い。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする