■人生を変える美しい勝ち方 -宝島社-
勝つことも負けることも、起きたことをすべて受け入れ楽しむという感覚が大事なのです。仕事でも人生でも、真剣に遊べばいいのです
運には天運や地運といった自分では左右出来ない運とは別に、
自分で培ってきて持っている自運というやつがあります。
私は麻雀の勝負で相手を見て
「こいつは、普段の中でしっかり時運を作ってきたな」
と思えば、
その場が長引くことを覚悟します。
そうやって耐えているうちに、
相手が我慢出来なくなって水面に顔を上げる瞬間があります。
ちょっとした油断とかスキといったものです。
by. 桜井章一氏
☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆
耐え切れなくなって楽なほうへ流れかけたところを見計らって、
ぐーんと踏ん張ると相手は一気に落ちてしまうということがあります。
自運が作り出す流れは粘りがあって力強い。
それに相対する時は、
このように覚悟が必要です。
一方、天運や地運に恵まれた流れは変わりやすいので、
勝負においてそれほど気にすることはないのです。
by. 桜井章一氏
☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆
悔しがっていいのは、
いい勝負をしたなと思う時だけ。
負けても秘かに
「面白いじゃないか、こんどはやってやろうじゃないか」
と思えるぐらいがいいのです。
本気が極まったものが
「鬼気迫る」です。
それは悲壮感とはまったく違うものです。
by. 桜井章一氏
☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆
自分の喜びのためだけにやる勝負なら、
たいした勝負とはいえません。
負けても相手からいい勝負だったと思われれば、
その負けは「良い負け」です。
負けて相手を恨むのでなく、
いい勝負をさせてもらったと感謝する。
負けることで自分の弱点を教えてもらったし、
もっと強くなるための工夫が出来るのですから。
by. 桜井章一氏
☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆
相手を認め尊敬していればなおさら、
相手の喜びを自分の喜びのようにも出来るはずです。
勝つことも負けることも、
起きたことをすべて受け入れ楽しむという感覚が大事なのです。
何でもすべて相反するものが両方あって成り立っているわけです。
負けることをただマイナスとして否定してしまっては進歩はありません。
by. 桜井章一氏
☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆
負けることも、
勝負を作る大事なことととらえる感覚が良いものを生むのです。
私は仕事を遊ぶような感覚でやるようにしています。
楽しくしようと工夫することを遊びの感覚といっているのです。
信念を持ってただひたすら真面目にこなしているだけであれば、
その仕事はあちこちに角が出来てしまいます。
by. 桜井章一氏
☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆
角があれば違う考えを持った人とぶつかるし、
スムーズないい流れが生まれません。
けれども遊びの感覚ですると、
角が削れて円い形になり、
仕事にいい膨らみがでます。
仕事でも人生でも、
真剣に遊べばいいのです。
遊びの感覚があれば、
柔らかくものごとをとらえられます。
by. 桜井章一氏
☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆
柔らかいということは変化していけるということです。
変化できるということは可能性がたくさんあるということです。
勝負の本質はきびしいものですが、
このきびしさと遊びの感覚は矛盾するものではありません。
真剣に勝負で遊ぶ。
そんな覚悟こそが本当にいい勝負を作るのだと思います。
by. 桜井章一氏
☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆
楽勝だと思う気の緩みからスキが生まれて、
思わぬ負けを喫することもあるからです。
勝負というものは本当に最後までわからないのです。
勝負する前に「これは楽に勝つな」
「片手でも勝てるな」と思えば、
その段階で一つ負けています。
勝負における戦いでなく、
勝負そのものに対する負けです。
by. 桜井章一氏
☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆
そんな勝負をいつも繰り返していると、
その人はいずれ本当に負けだすようになります。
業界のトップクラスにいることの安心感と驕りが甘い体質を作り、
徐々に衰退していきます。
つまり勝負には、
結果的に楽勝ということはあっても、
楽勝と思っていい勝負はないのです。
by. 桜井章一氏
☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆
魚や鳥はこうしたことを本能でやります。
気流や潮の流れを巧みに体でとらえ、
一体となり、
人間には想像もつかない距離を泳いだり、
飛んだりします。
人間関係の流れ、
仕事の流れ、
生活の流れ……、
さまざまな流れの中に人は生きています。
そこでは当然、
いい流れを作り出したり、
いい流れを見つけて乗ったりすることがとても重要なわけです。
by. 桜井章一氏
☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆
勝負には人生と同様の流れが凝縮して表れます。
その流れをいかにとらえるか、
いかに読むかによって勝敗の行方は左右されます。
勝負の流れは川と同じで小さな流れが集まってひとつの大きな流れを作っています。
大きな流れを全体でとらえるのと同時に、
小さな流れにも気づくことが必要です。
by. 桜井章一氏
☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆
小さな流れでも次の瞬間には別の小さな流れと一緒になって大きな流れになるかもしれません。
小さな流れには次の変化のサインが表れています。
つまり先に大きな流れを見すえながら小さな流れも見逃さないことが、
次の変化の流れにも乗っていけるのです。
さらには流れにスケールや質によって、
どんな動きをするかが大切です。
by. 桜井章一氏
☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆
波には大きな波や小さな波、
すぐに消える波や長く続く波があります。
風も強い風や弱い風、
渦をまく風や真っ直ぐな風などさまざまです。
勝負の流れも、
さまざまな流れの性質をとらえた上でしかるべき動作を選び取るのです。
小場の時には大きな手で上がろうとしても無理です。
by. 桜井章一氏
☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆