私は人間にとって大切な力は 「感激力」「感動力」「感謝力」 の3つだと思っている。他から受け取るものではなく、自らつくり出していかなければならないものなのである

■ 図解 雀鬼流「運に選ばれる」法則76 ―運とツキに好かれる人になる -宝島社-

私は人間にとって大切な力は 「感激力」「感動力」「感謝力」 の3つだと思っている。他から受け取るものではなく、自らつくり出していかなければならないものなのである

円の感覚を持ってリラックスした状態でいれば、
自分の力も存分に発揮できるのだ。

「力んでいるな」と思ったら、
円の感覚で物事をとらえるようにすることだ。

自然から遠ざかってしまった人間はその動きだけでなく、
思考までもが固くなっている。

思考が固まるとは、
固定観念にとらわれるということである。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

現代に生きる人間は、
習慣的に頭と体を硬くする努力ばかりしている。

固定観念にとらわれた硬い動きでは、
無限に変化する自然についていけるわけがない。

ひとつの考え方にとらわれ、
変化することをかたくなに拒絶していると、
あっという間に現実の変化に足をすくわれることになる。

自然界では柔らかさを失うということは、
「死」を意味する。

変化せずに固まった状態は「死」なのだ。

つまり、柔らかいということは、
それだけ変化していくこともできるということなのだ。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

運を感じるには柔軟さ、
柔らかさが欠かせない要素なのである。

心と体が一体とならなければ本当の強さは生まれない。

心と身体に一体感があれば、
瞬間に的確な判断がくだせるため、
流れを瞬時にとらえることができる。

そうなれば自分に近づいてきた運の流れも見逃さずに済む。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

イチロー選手はこのように「準備・実行・後始末」
がしっかりできているから、
「心・技・体」を一致させることができるのだ。

イチロー選手のように「心・技・体」
が一致して初めて本当の強さが生まれる。

中でも心と体を一致させることが重要だ。

そのための「準備・実行・後始末」
を怠らなければ、
運は自然とやってくるはずだ。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

私にとっての「信念」とは、
固定観念のように人を固まらせてしまうものである。

人間は流れを感じながら変化していかなければいけないのに、
固まった状態では何も感じられなくなってしまう。

だから私は「信念」が必要か、
不必要かと聞かれたら、
迷わず「そんなものはいらない」
と答えるだろう。

私の見てきた範囲でいえば、
信念を持って何かを成し遂げた人というのは極少数である。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

■シーソーの「真ん中」に立つ方法 -竹書房- 自分の中の子どもがいつも見ていると思えば、 なるべくズルいことをしないよう...

ほとんどの人は、
信念を持つことで変化に対応できなくなり、
途中で挫折してしまうのだ。

信念によって自分をがんじがらめにしてしまうのではなく、
何事も「遊び感覚」を持ちながら余裕を持って生きることが大切だと私は考えている。

真剣に「遊ぶ」ことで意義のあるものが生まれていく。

遊び感覚を持って生きていくほうが何をするにも楽しくなるし、
人生の彩りも豊かになる。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

禁欲的に信念を貫く人より、楽しく、
気持ちのいい人に運は寄ってきてくれるのである。

「絶対」という言葉をよく使う人は、
トラブルが起こった時にとても脆い。

「絶対」という枠に縛られて生きているので、
想定外のことが起きた時に臨機応変な対応ができないのだ。

トラブルに強いのは
「命があるだけマシ。
この程度で済んでよかった」
と思える人である。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

何かにとらわれ、
固まってしまった人に運は巡ってこない。

「絶対」という枠に縛られてしまっている人も、
一種の固まってしまっている状態だ。

結局のところ、
トラブルを大きくするのも小さくするのも自分の気持ち次第なのである。

何か想定外のことが起こったとしても、
その状況を冷静に見つめることができればきっと打開策はある。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

■20年間無敗の雀鬼が明かす 「勝負哲学」 -三笠書房- 有形無形の様々なものを人から借りれば借りるほど、人間は弱くなっていく。何かひ...

けれどもそれは「裏切られた」
と思うから悲しくなるのだ。

そんな時は「あの人も変化したのだ」
と思うようにすればいい。

「変化して当たり前なんだ」
という意識を持っていれば、
人との別れに対する悲しさや失望の度合いも軽減する。

流れ、変化があるのが世の常であるから、
今決めたことがすぐ変わるなどということも往々にして存在する。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

人の気持ちが変わるのは、
自然が移り変わるのと同じで当たり前のことなのである。

「あいつ、信じていたのに変わりやがって」
と思うのは、
自然に対して
「晴れてたのに雨になりやがって」
と思うくらいナンセンスなことなのだ。

心が重くなれば、
動きが止まり自分も変化できなくなってしまう。

そうならないためには
「変化して当たり前」
の感覚を持つしかない。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

私は人間にとって大切な力は
「感激力」「感動力」「感謝力」
の3つだと思っている。

そしてそのいずれも、
他から受け取るものではなく、
自らつくり出していかなければならないものなのである。

「感激力」をつくり出すには厳しさが必要だ。

厳しさとは激しさのことであり、
厳しさを打ち破り克服していくことで
「感激」が生まれていく。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

■20年間無敗の雀鬼が明かす 「勝負哲学」 -三笠書房- 敵にどうぞ言えるときが本当の余裕なのだ。自分の可能性とか限界を決めているのは...

楽な生き方をしている限り感激は起こり得ない。

楽とは正反対に位置する厳しさを選んでいかなければ
「感激力」は得られない。

「感動力」はその字の通り、
感じたら動くことで育まれる。

与えられた感動は真の感動とはいえない。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

自ら積極的に動き、
つくっていくものが「感動力」
なのである。

「感謝力」は感謝されることをしろ、
という意味では決してない。

私は「感謝」されることを求めるくらいなら何もしないほうがいいと思っている。

私のいう「感謝力」は「感謝される」ではなく
「感謝する」気持ちのことなのだ。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

いまここに自分があること、
いられることに感謝する。

それが「感謝力」なのだ。

「感激力」「感動力」「感謝力」
があれば間違った方向へと進むこともなくなり、
人生が豊かになる。

物質的な豊かさを求めるのではなく、
精神的な豊かさを求める。

その自発的な生き方自体が「運」
に通じるのである。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする