“媚を売る”ということは自分を売るということです。差し障りのあることって、結局物事の本質を突いているんです

■死をおそれない生き方 -主婦の友社-

“媚を売る”ということは自分を売るということです。差し障りのあることって、結局物事の本質を突いているんです

“悪く見える人たち”
が悪いことをする時代はもうとっくに終わりました。

今はよく見えるものだけでなく、
“普通に見えるもの”
にも注意が必要な時代となってしまったんです。

人々を汚染するもの、
害を及ぼすものはもしかしたらすぐ横にあるかもしれない。

自分の中にあるかもしれない。
常にそんな意識を持っておくことが大切なんです。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

文句をつけている人は自分の方が立場が上だと勘違いしてしまっているんですね。

クレーマーという人種は、
要は自分をいつも”正しい”
ところに置いておきたいだけなんです。

だからどんな時でも自分を正当化しようとします。

そんな状態ですから、
気に食わないことがあれば文句がどんどん出てきますし、
否定されれば被害者意識が出てくるわけです。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

クレーマーはその満足感を味わいたいだけ、
人を従わせたいだけなんです。

クレーマーは「自分が正しい」
と思っていますから、
間違ったことをしてもそれに気付くことはありません。

何かあっても頭ごなしにクレームをつけるのではなく、
それが些細なミスから生じたものなのであればアドバイスを送ってやるくらいの寛容さがあればいいんじゃないでしょうか。

言うべき時に誰かが言わなければ、
当然物事は悪い方向へ進んでいきます。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

実は差し障りのあることって、
とても大切です。

時には目をつぶらず、
主張することが必要なんです。

今やらなければ、
その差し障りは次の世代にそのままいってしまうんです。

体制に物申すくらいの気持ちというか根性っていうんですか、
そういう骨のある人がもっと増えないとダメなんです。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

“媚を売る”ということは自分を売るということです。

私は彼ら(道場生)に
「客に対して媚だけは売るな。
媚を売って銭をもらおうなんてこんな卑しいことはない。
その代わり、お客さんをひとりの人間として大切にしろ」
と言っています。

媚を売ってまでして何を得ようとするなんて、
人間として最も卑しいことだと思わないといけません。

差し障りのあることって、
結局物事の本質を突いているんです。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

■ピンチの本質 ~絶体絶命を乗り切る技術~ -KKベストセラーズ- 人それぞれ誰も持っている"個性"は、そんな幾多の部品の使い方が人に...

だから差し障りになる。

でも何かトラブルがあった時には本質を見抜いていかないと解決できませんよね。

だから差し障りのあることを言う人ってとても大切なんです。

人類が言葉を獲得し、
文明というものが生まれてから、
人間がつくりだしてきた”時代”
というのはどんどん悪くなっているように感じます。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

人間の質が悪化しているというのでしょうか。

もちろん悪化しているというのはこの私も含めてということですが、
質の悪い社会の中でどうやって生きていくのか。

それがこれからの課題と言っていいのかもしれません。

私のまわりに「こいつ、いいやつだなぁ」
と思う人間はほとんどいません。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

今まで、社会的地位のある人、著名人、
いろんな方とお会いしてきましたけど
「こんな人たちが支持されているんだから、世の中も悪くなって当たり前だ」
と思うような人ばかりでした。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

■「一瞬の勝機」のつかみ方 ~生き方が勝ち方を決める~ -静山社- 逃げの気持ちを持った時点で、すでに負けは決まったようなもの...

世の中を本当によくしてくれる人というのは、
メディアで取り上げられているような人たちではなく、
シャボのように野にいる人たちなのでしょうね。

私が昔からよく言っている言葉に
「不調こそ我が実力」
というものがあります。

好調時ではなく、
不調な時こそ、その人の真の実力が試されるんです。

人はどうしても好調の時が自分の実力だと勘違いしがちです。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

だから好調の波にある時に見極めができず、
盲進し、墓穴を掘るようなことになってしまう。

さらに好調な時が自分の実力だと勘違いすると、
不調の時に「違う、これは俺の実力ではない」
という否定感が生まれます。

そのために、本来であれば不調の時こそ立ち向かっていかなければならないのに、
そこから逃げ出したり、
簡単に挫折したりすることになってしまうんです。

「不調の時が本当の自分なんだ」
と思っていれば、
好調な時に奢ることもありませんし、
「お、何かツイてるぞ」
とありがたい気持ちも生まれてきます。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

私にだってもちろん好不調の波は訪れます。

ただ不思議とその波は幅が小さいというか、
結果として小さく感じられたことが多かったように思います。

そんな私でも唯一、
習慣にしている行為があります。

それは”氷で頭を冷やす”
というものです。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

■努力しない生き方 -集英社- 自由を求めるとますます苦境に陥ることもありうる。 自由になりたいという衝動は、 さまざ...

一年を通じて、
暑い時も寒い時も必ずベッドで横になりながら氷で頭を冷やし、
読書などをしています。

タオルを軽く濡らし、
二つ折りにしてそこに氷を5つ程乗せます。

氷を乗せたらさらに二つ折りにしてそのタオルを額に乗せるんです。

ただ、私は何をするにも気持ちのいいこと、
気分のいいことをしようと思って生きてきました。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

日頃から気持ちのいいこと、
気分のいいことを続け、
その場の空気やまわりの人たちの気分もよくしていれば、
自ずと好不調の波は小さくなっていきます。

些細なことかもしれませんが、
そういった些細なことが好不調の波を小さくしてくれるコツでもあるんです。

ただ、私はあるがまま、
自然体で”流れ”
というものを大切にしていただけです。

人間は心身が温かければ大抵のことはうまくいきます。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

だから私は昔から
「心温かきは万能なり」
と言っているんです。

人間は流れを止め、
冷たくなって死んでいくんですよね。

生きているのに冷たくなるということは、
心も体も動きを止めてしまっているということですから、
なるべく温かくあるようにしないといけないでしょう。

その方が自分自身も気分がきっといいはずです。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする