■雀鬼・桜井章一の究極奥義 無敗の手順 -竹書房-
アヤッ牌は宝物だから…。こういう工夫を加えて和了り、地運を育て、自分の流れを本物にしていくんだよ…。牌は自分の力で動き俺は少し手助けをする
特に、中牌はこの日の”アヤッ牌”だからね。
だからこの半荘においては、
中牌は赤五筒なんかといっしょで大切にしなきゃならない。
宝物みたいなものなんだよ。
で、さっきからのソーズの来方を見ると、
本命が四索-七索に変わってきている。
by. 桜井章一氏
☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆
本命・対抗の順位ってのは、
場の状況や流れから、
その都度推移していくものなんだよ。
それで五索よりも白牌を切ったのは、
親の本命である四索-七索ツモにも対応できるようにっていうのと、
上家からの三索-六索をチーして、
リーチを躱しに行くことを考えている。
それから五索が暗刻になった時の対子型への変化なんかも頭に入れてるんだ。
アヤッ牌が来た以上、リーチだな。
by. 桜井章一氏
☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆
リーチ後の山田の打牌を見てると、
危険な牌を一つも切り出してない。
特にオリてるわけでもないのにね。
これは相当運があるってことだよ。
だから3巡目に切っている中牌を、
もう1回引かされることはないだろうな。
で、親の村瀬はこんなに早くからリーチしてるのに、
まだ和了れずモタモタしている。
by. 桜井章一氏
☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆
今までならすぐに坂場か山田から出るか、
ツモ和了れてたはずなのにね。
村瀬が甘く打ってるから、
そのおかげで俺の和了りもあったわけだけど、
西の計りの一打で四索が手の内に残る形になり、
アヤッ牌の中牌も重ねることが出来たんだから、
この結果は見えてるよね。
これから先、
村瀬は下がっていくだろうな…。
その場を支配してたり、
ドラになったり、
とにかくいろんな形で勝負に絡んでくるアヤッ牌ってのは、
どんな半荘にでも必ず存在するんだ。
by. 桜井章一氏
☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆
だけどアヤッ牌はスーッと消えて別の牌に変わったり、
また顔を出したりするもんだから、
みんなは気付いてないだけだよ。
アヤッ牌は宝物だから…。
この一萬が四萬だとしたらわざわざタンピンの2飜を落とすことはないけど、
ピンフの1飜くらいだったらアヤッ牌の中牌を残した方が良い。
そうすると、和了ってみれば中牌が裏ドラになってたり、
八索を2枚場に出すことで自分に有利な状況が生まれたり…ってのがあるんだ。
by. 桜井章一氏
☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆
こういう工夫を加えて和了り、
地運を育て、
自分の流れを本物にしていくんだよ…。
牌は自分の力で動き
俺は少し手助けをする
きずだらけの配牌であっても、
辛抱と見切りの一打で、
僅かな可能性に賭ける
あるいはニ索を引いて一索や三索で打ったとかってのも、
両面三色の形に手が伸びて振り込んでるわけだから、
そこに意味が残ってるよね。
by. 桜井章一氏
☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆
こういうのは前進しながらの”勝負振り”なんで、
致命傷にはならない。
でも、この九萬の打ち込みなんてのは、
いわゆる”空打ち”といって、
自分の手牌には全く不要な牌をツモ切ったら、
それが「ロン」ってヤツでしょ。
これは振った点棒以上に、
相当運の開きがあるってことを示してるんだよ。
勝負に行っての振り込みなら、
その後点棒は行ったり来たりになるんだけど
“空打ち”だと一方的な形になる。
by. 桜井章一氏
☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆
でも、相手と自分との天運量の差が計れたおかげで、
しばらくは見の立場を取りつつ、
残り2人のトス役に回ったりしないといけないなってことに気付けたわけだから、
意味があるよね。
まあ、親落としという意識もあったんだろうけど、
相手が山田だからいいやってナメた気持ちが強かったんだな。
いわゆる”天・地・人”のうち、
“人”が作用して、
相手の天(運)をさらに増やしてしまったってヤツだね。
東一局の打ち込みが”空打ち”じゃなければ、
ここら辺りで息を吹き返せるんだろうけど、
まだまだ立ち直れる状態じゃないよ。
by. 桜井章一氏
☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆
道がデコボコだから、
真っ直ぐ進んでも辿り着けないんだよ。
何か1回工夫を入れて、
手を変えるなり型を変えるなりしないと、
どうにもならないんだ…。
それともう一つは村瀬へのトス役だね。
俺は倒され、
坂場は死んじゃって、
生きてるのは村瀬1人って状況だからね。
by. 桜井章一氏
☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆
でもこの時の気持ちは、
「俺が浮こう」というよりも、
「なんとか村瀬に頑張ってもらいたい」
の方が強かったと思うよ。
やっぱり麻雀は、
良い内容で打てる人間がトップを取って勝たなきゃおかしいってのがあるからね。
もしもあの時、
一瞬の間があって發牌を切ったんなら、
相手のメンホンが分かった上で、
それでも勝負に行ってるってことだからまだいいんだけど、
「こいつ、自分に勝負手が入ってるもんだから、相手の手がちゃんと見えてないんじゃないかな」
ってね…。
俺は東の一局で山田の天運に気付いてたわけだけど、
彼ら2人は、
相手が格下だということで、
“天(運)”の動きを見落としてしまっていた。
by. 桜井章一氏
☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆
スムーズにはいかないだろうなって感じだね。
まだ東一局の傷が癒やし切れてない状態だから。
ニ萬、ニ萬、三萬、四萬、伍萬、六萬、六萬、七萬、七萬、八萬、
ポン 中牌、中牌、中牌
ドラ 南牌
の ニ萬-伍萬-八萬 でテンパイした次巡にドラの南牌を引かされてんだよね。
それで仕方なく、
俺は和了りを捨てて南牌単騎に受け替えたんだよ。
by. 桜井章一氏
☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆
ここは本当にツライところで、
グッと我慢したんだ…。
まず、今3コロ状態で、
特殊な状況にあるということを頭に入れておかなきゃならない。
つまり發牌の対子があるけれど、
これは特急券じゃないってこと。
もしこんなのを簡単に切って山田に鳴かれちゃうとおしまいだから、
村瀬も坂場も切れないんだよ。
by. 桜井章一氏
☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆
ね、字牌が高い場だから發牌はあてに出来ない。
六筒を引いて、
カン ニ筒、カン 五筒 チーしていくことまで考えてね…。
あと、当然ドラはテンパイまで放せないんだから、
ドラ 伍萬に何かをくっつけて1メンツを作んなきゃならない。
1500点でいいっていうこの局面で、
1枚ポツンと浮いてるドラの伍萬は、
すっごく俺の足を引っ張ってるわけ。
by. 桜井章一氏
☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆
山田より早く和了らなきゃならないのに、
發牌は期待できないわ、
遠目の一通の芽も残さなきゃいけないわ、
ドラは切れないわで、
本当に今の俺の状態を象徴するような、
傷だらけの配牌なんだよ…。
それ(自分のツモだけを頼りに面前で手を進める)より鳴きでもOKという一通の芽を残しておいた方がいいでしょ?
ね、この六索、八索ってのは、
絶対に役に絡まないターツなんだ。
麻雀はね、
こんな風に1とか9だけが切られてるのが一番良い状態なんだよ。
油断も隙もないじゃない。
何にも”キズ”がないわけだから、
どこをどう読むってのも出来ないでしょ…。
by. 桜井章一氏
☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆