■雀鬼・桜井章一の究極奥義 無敗の手順 -竹書房-
麻雀というのは体力・知力・気力等、オールトータルで打つもんだってのがよく分かるよね…。見えないものを感じ取るのが麻雀の深さ。考えなきゃ答えられないようになったらおしまいだ
(でも 四筒、四筒、六筒 と連続でピンズを引いてきたわけですが、その手応えっていうのは?)
これはひょっとして面前でも引けるんじゃないかと思ったよ。
でもそれより、「何で鳴けねえんだ」
って気持ちの方がどうしても強かったけどね…。
古島・捨牌 一索、四索、三索、九筒、七萬、南牌
ホンイツはほぼ消えたね。
九筒 の後から 七萬 を手出しだし、
字牌もほぼ場に切れてきたけど、
それに対して動きがないしね…。
by. 桜井章一氏
☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆
ただ 七萬 打ちにはかなり来てるなって感じが見える。
ドラそばの一番油っこいところでしょ。
じゃあ一体何をやってるのかってことだけど、
一つには可能性として七対子ってのがある。
俺の手にも対子の形が3組あるわけだから…。
by. 桜井章一氏
☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆
でも場を見るとカブってるのは1・9字牌ばっかで、
それほど対子場の色は見えない。
だから七対子ではなさそうだよね。
やっぱり最初に読んだ通り、
色の偏りのある形で手も揃ってるんだろうね。
手配 二萬、二萬、八萬、三筒、四筒、四筒、ドラ 五筒、六筒、二索、二索、六索、七索、八索
ツモ 二索
打 八萬
ドラ 八萬
ここで 二索 じゃなく、
赤 五筒 でもツモってきたテンパイなら面白かったんだよ。
by. 桜井章一氏
☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆
そうすると当然 二萬、二索 をツモか直撃なら3コロなんだけど、
二萬 や 二索 が脇の2人から出た場合、
和了らずの「ポン」と出て打 八索 でフリテンに受け、
その後 五索 – 八索 ツモの3コロを狙う、
というね…。
ブーの打ち筋ではよくあるの、
そういうテクが…。
都合の悪いところから当たり牌が出たら、
それをポンしてツモりやすいフリテンに受けて3コロを決めるっていうね…。
だからこの後考えるのは 赤 五筒 の出だね。
by. 桜井章一氏
☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆
もしも 赤 五筒 が村瀬から出たら、
チーして打 八索。
五索 – 八索 はまだ生きてそうな形が見えるし、
俺はさっきから言ってるように鳴いて和了りを取りたいわけだから…。
でも自分の中で引っかかってるのは、
やっぱりこの局も構想とは違って面前でテンパっちゃったってことだね。
もしも仮にこれでツモ和了れたとしても芸が入ってないから面白くない。
by. 桜井章一氏
☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆
東場の俺の天運だけの和了りと変わらないじゃない。
オーラス前の段階で、
千点2千点あたりを鳴いて和了って、
それでこの手をテンパッたんならいいんだよ。
それなら、地運が入り込んでいて、
最後の最後に大輪の花を咲かせたって形になるからね…。
(古島さんは手出しで打 七筒。)
しかも古島はテンパイしてるようには見えないし、
俺の ドラ 八萬 切りも見落としてるような感じなんだよ。
by. 桜井章一氏
☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆
よっぽど良い待ちでテンパッてて、
小田か村瀬の犠打も期待できるっていうんなら別だけど、
そうは見えないし、
七筒、八筒、九筒 で1メンツ、
それに 四索、三索 でもしくじってるんだからねぇ…。
うん、その同巡に小田が 中牌 を切ってきたけど古島から声はなし。
もう何をやってるのか分かんなくなっちゃうよ、
俺だって(笑)。
その後、古島は 三萬、五索、伍萬 を手出し。
by. 桜井章一氏
☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆
これで俺に4発連続無スジを飛ばしてきてんだもんね。
血迷ってるとしか思えない。
「若殿、ご乱心~~」ってヤツだよ(笑)。
なんかコイツが俺に仕事してるみたいじゃん(笑)。
まあ、それくらいプレッシャーが強くて、
俺に吸い寄せられるような感じになっちゃってたんだろうけど、
これで俺が和了ったらイカサマみたいなもんでしょ?
by. 桜井章一氏
☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆
それに村瀬は 五筒 か 四萬 切りのあたりでテンパイなんだから、
小田は即、
仕事に入んなきゃ…。
マンコロなら 二萬 – 伍萬 か 三萬 – 六萬。
ピンコロなら 六筒 – 九筒 を差し込みに行かないと。
うん、この時点では、
まだソーズ待ちは全て生きてるんだけど、
マンズ・ピンズならその3点の内のどれかでしょうってことだよ。
普段の古島ならこうはなってないんだろうけど、
プレッシャーで頭の中が真っ白になっちゃってたんだね…。
by. 桜井章一氏
☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆
古島は中盤までわりと良い麻雀をってたんだよ…。
それを考えると、
半荘1回の中でも実力が出る時と出ない時があるってのが、
この局にはよく表れている。
麻雀というのは体力・知力・気力等、
オールトータルで打つもんだってのがよく分かるよね…。
それで俺はというと、
この中の「気力」が一番欠けてたね。
by. 桜井章一氏
☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆
まずメンツを少しナメてたことと、
この日対局した場所の空気が俺に合わなくて、
気分が乗らなかったんだよ。
もう一度生まれても
また麻雀に出逢うんだろうな
麻雀というゲームはとても奥が深く、
良否はともかくとして自分の”無”、
つまり無意識の領域が私の麻雀には深く関わっているような気がする。
その無意識の領域に手を突っ込んでみても、
なかなか奥に届くことはなく、
ただ表層に近い部分をなぞっているだけのようにも思える。
by. 桜井章一氏
☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆
見えないものを感じ取るのが麻雀の深さ。
“無”の領域にそのまま置いておけば、
そういう世界が確かに存在するということを、
我が身が肌で感じることが出来るのに、
それを形にして表に出すと、
“思考”というものに転じてしまうのだ。
私の心のどこかで、
「麻雀はそんなものじゃないんだ」
という声がする。
そういう自らの声が、
私に気分を乗らせない要因となっているのかもしれない。
by. 桜井章一氏
☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆
私の麻雀は考えることを極力捨て、
感じることで打ってきた。
瞬間に感じられなくなる時も、
そろそろ来よう。
考えなきゃ答えられないようになったらおしまいだ。
皆さんに「感じて」頂ければ幸いである。
「この配牌を見て、何を感じますか」
という誠さんの質問。
by. 桜井章一氏
☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆
それに対して私は、
ただ感じるままに答える。
次に2枚目には、
私の第一ツモと第一打、
それに残りの3人の第一打がコピーされている。
誠さんからまた同じような質問があり、
私が答える。
それが3枚、4枚…
と続き、
私が答えただけ。
それが今回の書である。
by. 桜井章一氏
☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆
冗談を飛ばすことで脱力し、
それが柔らかさを生み、
“雀鬼”の感覚が蘇って麻雀を語り、
また冗談を言い……
ただそのやりとりを楽しんでいただけだったのかもしれない。
by. 桜井章一氏
☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆