■20年間無敗の雀鬼が明かす 「勝負哲学」 -三笠書房-
正直になる。素直な心をもつ。勇気をもつ。物事に正しくまっすぐ向き合う。感じたことをすぐに行動に移すことを習慣づけていれば、それが、やがて決断力となる
どんな小さなことでもいい。
日頃から自分で決断して前に進む。
そういうことの積み重ねが決断力を養うのだ。
決断力をつけるためには、
日頃の心構えが大切だ。
・正直になる
・素直な心をもつ
・勇気をもつ
・物事に正しくまっすぐ向き合う
by. 桜井章一氏
☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆
こういう人間としてあたりまえのことをしていれば、
人間の心が育つ。
物事を見る目が育つ。
その結果として、
決断力がついてくる。
麻雀が強くなりたいと思ったら、
麻雀卓を離れたところでも自分を律し、
自分を鍛えていなければ決して強くなれない。
by. 桜井章一氏
☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆
もちろん、それは麻雀に限ったことではない。
「仕事で決断力を発揮したい」
「決断力のある人間になりたい」
と思ったら、ふだんから、
その訓練をしていなければいけないのだ。
「私は決断力に自信がない」という人は、
日頃から決断をしていない人だ。
ふだんから周囲に流され、
状況に合わせて、
なんとなく身を処している依存的な人なのだ。
by. 桜井章一氏
☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆
決めざるを得ないときが来たから、
仕方なしにそうしたというだけのことだ。
決断力をつけたいと思うならば、
日頃から、そのときそのときに決断をしていくことが大切だ。
目の前で起きたことに対して、
素直に感じ、決して後回しにせずに、
その瞬間瞬間に行動していく。
感じたことをすぐに行動に移すことを習慣づけていれば、
それが、やがて決断力となる。
by. 桜井章一氏
☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆
相撲をとるとき、
私は相手の身体にくっついていくような感じで、
相手と一体感を持つ。
そういうふうに相手と一体化すると、
相手がどんな力を込めても、
その力を私はまったく受けないのだ。
相手は必死になって力を入れても、
それを相手自身が受けている。
私が相手と一体化して、
相手の中に入ってしまっているからだ。
相手は力を入れれば入れるほど、
自分が疲れてしまうのだ。
by. 桜井章一氏
☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆
一体感について、
ここまでは「相手との一体感」
「自然との一体感」という話をしたが、
もうひとつ「自分の中の一体感」
ということも重要だ。
つまり、頭と体の一体感、
心と行動の一体感ということである。
「俺はこういう人間になりたい」とか
「私はこれを成し遂げたい」と思ったときに、
それを実現するためにもっとも大切なことのひとつは、
思ったことはできる限りすぐ実行することだ。
心で思ったことは、
すぐに実行する。
by. 桜井章一氏
☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆
自分の気持ちに真っ直ぐに向き合い、
素直に行動する。
その繰り返しをしていれば、
大事なときにでも思ったとおりのことを実現できるようになっていく。
by. 桜井章一氏
☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆
ふつうの人は、
「殴ってやる」と思っても、
そこでグッとガマンするだろうが、
私はそうしない。
ガマンするということは、
自分の心に正直ではないからだ。
自分の心と体を一体化させるためには、
そこでガマンしてはいけないのだ。
勝負の世界に生きて、
強くなり、
勝ちつづけるためには、
心と体を一体化させなければいけない。
by. 桜井章一氏
☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆
「心と行動を一致させなければ本当には強くなれない。
しかし、それでは人殺しもしなければいけないことになる。
だったら、悪い心を持たなければいいじゃないか」
人を恨んだり憎んだりすれば、
人に悪いことをしなければいけなくなる。
けれども、
そういう気持ちを持たなければ、
悪いことをしなくても心と体を一体化することができる。
そこまで考えが至ってから、
私の心の中から悪いものがどんどん削られていったのだ。
by. 桜井章一氏
☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆
しかし、世間一般では、
まったくそれと反対のことを教えている。
「思ったことをそのままやっちゃいけません」
「よく考えてから行動しなさい」
たしかに、そのおかげで悪事を思いとどまるのかもしれない。
だが、そのかわりに、
いいこともできなくなっている。
by. 桜井章一氏
☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆
「人間は理性を持った生き物なんだから、
感情のままに生きてはいけない」
みんなそう言われて育っている。
しかし、私は「感情を豊かに生きろ」と言っているのだ。
人間は、生まれたときから感情を持っている。
理性というのは、そのあとに覚えるものだ。
その意味で、人間は感情の生き物なのだ。
by. 桜井章一氏
☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆
そうであれば、人間が本来的に持っている生物としての強さを発揮しようと思うならば感情にしたがって生きなれければいけない。
人間が本来的で豊かな心を持って生きるためには、
豊かな感情を理性で妨げてはいけないのだ。
理性は外側、感情は内側にあり、
内側こそ大事にすべきものだからである。
感情を表に出すということは、
いいことも悪いことも表に出るということだ。
by. 桜井章一氏
☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆
だから、悪い感情が出てきたときにはそれを消さなければいけない。
その悪い感情を消す力を私は愛と呼ぶ。
それは自分に対する愛から生まれる。
人に対して何かをしてあげるのが愛ではない。
愛とは、自分の悪を消す心なのである。
つまり、「悪いことをしちゃいけない」のではなく、
「悪い感情を消す力を持つ」ことによって、
悪いことをしない人間になる。
by. 桜井章一氏
☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆
それが愛であり、
本当の強さにつながるのだ。
いくら才能がある人でも、
いつもいつも右肩上がりで順調に成功を続けるのは不可能だ。
どんなに才能があっても、
当然、壁にぶち当たり、
方向性を間違ってしまうことがある。
そういうときに修正力を持っていれば次の段階に進むこともできるし成長することもできる。
by. 桜井章一氏
☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆