麻雀の実力は勝った負けたじゃあなく、意味をしっかりと感じ取り、その通り打てるかどうかってことなんだよ。たった100点足らなくて3コロにされちゃうんだから、凄~い意味があるでしょ

■雀鬼・桜井章一の究極奥義 無敗の手順 -竹書房-

麻雀の実力は勝った負けたじゃあなく、意味をしっかりと感じ取り、その通り打てるかどうかってことなんだよ。たった100点足らなくて3コロにされちゃうんだから、凄~い意味があるでしょ

だってオーラスより前の段階で凹ませちゃうと、
後はもう前に出るだけって感じでそいつは開き直って、
しゃかりきに攻めてくるでしょ?

そうすると逆に満貫とか和了られて、
3コロが遠のくような状態になっちゃうんだよ。

最後に刺してバチッと決める、
俺の麻雀ってとこなんだけど、
今回の場合、
真相はそうじゃないからね…。

配牌 一萬、二萬、二萬、八萬、三筒、赤 五筒、九筒、二索、二索、六索、七索、八索、白牌

ドラ 八萬

赤 五筒 とドラの 八萬 が1枚ずつ入っていて材料的には充分だよね。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

鳴いてタンヤオドラドラの3900でOKなんだから…。

あるいは 赤 五筒 を使った面前でタンヤオに仕上げて、
ドラの 八萬 を放していく形でもいいよね。

やり方としてはこの二通りなんだけど、
どちらかといえば、
赤 五筒 と ドラ 八萬 を両方使う形がベスト。

それなら何とか行けそうなんだよ。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

そういう意味(ドラを使い切ると、テンパイを相手に悟られずに済むから狙い打てる)も多少はあるかもしれないけど、
最も重要なのは「鳴いて和了る形」
を取るってことだよ。

俺は最初、
面前場に相手を引き込もうと思って打ってたんだけど、
それが上手くいかない。

ならば、と、
相手の土俵の鳴き場で闘おうとしたら、
今度は鳴けない形にはまり込んでニッチもサッチもいかない状態になっちゃった。

配牌時には鳴ける形の手が入ってるんだけど、
鳴きたい牌が場に出ず、
そうこうしてる内に、
狙いとは裏腹な形でヘンに手が育っちゃってオワリ、
みたいな…。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

だから俺がケツを取るんであれば、
やっぱ鳴いた形。

赤 五筒 と ドラ 八萬 を使った面前じゃなく、
鳴いた形で勝負する。

だったら和了れるって意識が強いね…。

まず面前場ではないということ、
それから古島の1900点を削るのが狙いの一局であるということ。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

だから、たとえ役満テンパったとしても、
他からは和了らず、
古島狙いの一点でいくね。

数字だけ考える人は、
3コロにこだわって役満の32000点を見逃すのは勿体ないと考えるんだろうけど、
それは一般のルールでラス決めの千点を和了るのと同じ発想なんだよ。

自分の点棒が少しでも増えるんなら、
何をやってもいいということになっちゃう。

だから3コロということに”意味”を持たせて打ってるわけだよ。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

■そんなこと、気にするな 20年間無敗・伝説の雀鬼の「惑わされない生き方」 -廣済堂- さらに重要なことは、感謝だけでなく、 ...

麻雀は点数取りっこの競争じゃあない。

一局一局、
そこにある意味を大切にしながら打っていくものなんだよ。

そうすればそこに”味”
というものが出てくるわけ。

それが内容のある麻雀につながっていく。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

麻雀の実力は勝った負けたじゃあなく、
意味をしっかりと感じ取り、
その通り打てるかどうかってことなんだよ。

だから今、
この局面で最も意味のある和了りは満貫とか役満じゃあなく、
1000・2000ツモなんだよ。

満貫だったら古島も諦めがつくかもしれないけど、
たった100点足らなくて3コロにされちゃうんだから、
凄~い意味があるでしょ。

古島としても悔やんでも悔やみ切れないじゃない(笑)。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

それに俺が鳴いて和了れたってことは、
地運の麻雀が打てたってことだからね…。

そういう意味でベストはドラの 八萬 に 六萬 をくっつけて
「カン 七萬 ツモ」の1000・2000。

ここで役満なんか和了っても、
ちっとも嬉しくない。

なァ~んだ、
最後まで天運だけのツキ麻雀かァ~で終わっちゃうから…。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

■突破力 -講談社- 私にとっての神は、太陽や風、 地球が生まれてからずっとあるもの、 永遠の連続性をもったものです。 ...

手牌 一萬、二萬、二萬、八萬、三筒、赤 五筒、九筒、二索、二索、六索、七索、八索、白牌

ツモ 南牌
打  九筒
ドラ 八萬

最初から1枚ポツンと浮いてて、
迷わず切れる”離れっ牌”
があるんだから良い配牌だよね。

東家・古島 一索
南家・村瀬 九萬
西家・桜井 九筒
北家・小田 五筒

小田以外は全員順当な切り出しだよね。

小田は恐らく、
配牌で字牌を多く掴んでいるか、
ドラ周辺の 八萬、九萬 という形で止められているかのどっちかだろうねぇ。

さっきも言ったように小田は仕事の局面なんだから、
一色とかトイツ型の”型”を狙って大きな手を作る必要は全くない。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

それに今までの流れから、
早い好形の手が入ってるというのも考えにくい。

だから切りきれないネックを何か抱えているんで 五筒 を放してきたんでしょうってこと。

対子の 五筒 を1枚外してきたって可能性もあるね。

浮かせた 五筒 にくっつければ両面になりますよって形だね。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

だから 五筒 で1メンツ、
八萬、九萬 で1メンツ、
それにマンズとソーズで1メンツずつあれば、
もう充分。

小田は一応メンツの材料は揃ってんじゃないのォ?

手牌 一萬、二萬、二萬、八萬、三筒、赤 五筒、二索、二索、六索、七索、八索、南牌、白牌

ツモ 四筒
打  南牌
ドラ 八萬

後は 二索 か 二萬 を叩いて 六萬 の引き込みを狙い、
カン 七萬 ツモ。

この形を頭に描いてるね。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

■突破力 -講談社- 文明の利器がないことで不安を感じる人はたくさんいると思いますが、 反対にできないことの喜び、不足し...

南牌 や 白牌 はむしろ鳴いてくれたほうがいい、
くらいの気持ちがあるから払っていってるんだよ。

だって相手が「ポン」と仕掛けてきたら、
後はもう和了りに向かって前に出てくるわけだから、
俺の待ってる 二索 や 二萬 が出てくる可能性もあるでしょ。

抑えが効かない状態にするための
“呼び込み”みたいな感じだよ。

ただ、これは敵に早目に和了られちゃう危うさも同時に孕んでるんだけど、
ギリギリの勝負所っていう醍醐味だね。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

斬られて斬る、
そんなキャッチボールみたいな感じだな。

で、古島が2巡目に 四索 を切ってきてるってことは当然早そうだね。

まず考えるのは、
マンズかピンズに寄せてるのかなってことだよね。

そしてこの後チェックするのは字牌の出。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

字牌が早めに平気で切られてくるようならホンイツという役は消え、
マンズ・ピンズどちらかの色が偏っていっぱい入ってる手ということになる。

まあ、どっちにしてもメンツか型が決定した一打で、
手が揃ってることは間違いないね。

捨牌・古島 一索、四索、三索

見切った 四索 に 三索 が早目にくっついたところに、
ちょっとしたつまずきが見える。

ホンイツなら要らないけど、
メンツ手なら 四索、三索 は充分使えるわけだから…。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

まあそれは、
繰り返しになるけど今後の字牌の出方次第だね…。

だけど俺、
本当は3人の捨て牌なんか見る必要も読む必要もないんだよ。

1000・2000取るために一本道を真っしぐらで進んで行けばいいだけの話なんだから、
相手が何をやってようが構いやしない。

手牌 一萬、二萬、二萬、八萬、三筒、四筒、四筒、赤 五筒、二索、二索、六索、七索、八索

ツモ 六筒
打  一萬
ドラ 八萬

ここで 六筒だ!!
困ったヤツが来たんだよ(笑)。

これで鳴けなくなっちゃった。

大体毎回この辺りで構想からズレた牌がやって来るんだよ(笑)。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする