もっともっと麻雀の本質、自然の流れを見極める努力をするべきなのです

■雀鬼流。~桜井章一の極意と心得~ -三五館-

もっともっと麻雀の本質、自然の流れを見極める努力をするべきなのです

結果、
人一倍慎重なはずの人であっても、
焦り、迷いが生じ、
頭の中は真っ白となり、
無謀とも思える行為を引き起こしてしまう。

考えは、考えすぎとなり、
読みは、読みすぎとなる。

そうなる前の決断が求められるのです。
「勇気」もすぎれば無謀になる。

無謀になって、
慎重すぎるのと同じ迷いと弱気が出てくるものなのです。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

「慎重」に打ちすぎても、
「勇気」がありすぎても、
負けるパターンとなるのです。

つまり「慎重さ」は、
「勇気」とのバランスをとることが大切なんです。

「勇気と慎重を同時に出せると、そこに強さがある」
ということです。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

なにごとをするにも、
適切な判断力、
見極め力がとても大切な要素なのです。

ではどうして、
考えすぎたり、
迷ったりするのでしょう。

わからないから、
自信がないからです。

ではどうしたら、
迷ったり、
考え過ぎたりしないようになるのでしょうか。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

人は、生き物である以上、
本能的に自然の流れ(本質)を察知する能力を持っているものなのです。

ですが、
極度に緊張やプレッシャーを感じますと、
自然の流れ(本質)に、
自分の勝手な情報や理屈をくっつけてしまって、
長年積み重ねてきたはずの感覚に疑問を持ってしまう。

その結果、
麻雀の本質が教えてくれる自然の流れにさからう形となり、
自分から間違った方向へと行ってしまうのです。

そうして、自然が作り出す天運にも逆らい、
運を落としていき、
負けることになるのです。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

人の生きざま、
人の性格、
人の本性が入り込み、
それらで多分に左右されてしまう麻雀だからこそ、
大きな落とし穴があるんです。

ですから、もっともっと麻雀の本質、
自然の流れを見極める努力をするべきなのです。

贅肉だらけの心をもっとスリムにすることなども、
そのための工夫の一つといえるでしょう。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

■雀鬼流。~桜井章一の極意と心得~ -三五館- 強くなりたいのなら、自分よりも強い人に負けなさい。 真の実力を知る、つまり己を知る...

世間の大人というのは、
皆さんも知っているとおり、
気どった服装の下には、
ダブダブにゆるんだ贅肉だらけの体を持ち、
精神面はというと、
知性だ、教養だ、理性だと、
能書きをたれてはいるけれど、
贅肉だらけの心になっているのですから。

真の力ある者なら、
弱き者を救わんがために、
その力を振るうことであろう。

権力などという欲望の最高(最悪)点に近づくと、
いつしか誘惑の魔手に身を委ねてしまうこととなる。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

身体の温度に適温があるのと同様、
人の心も適温がふさわしい。

他人をほどよく温めることのできる「心温」を、
多くの人に感じとって欲しいものです。

「心温かきは、万能である」


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

(一)時間と戦うこと
(二)心から挨拶すること
(三)絶対に逃げないこと

「素質のない子とともに努力する」

「ぶっちぎりで勝て」


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

■雀鬼流。~桜井章一の極意と心得~ -三五館- 勝負の行方をはっきりと決定づけるのは、点棒の動きではなく、打ち手の心の動き ...

■「勝負強い人間」になる52ヶ条 -三笠書房-

強い人間とは何か――。
どうすれば強くなれるのか――。
勝負とは何か――。

若い頃は「勝つ」ことにこだわりを持っていたが、
そのうち「勝つ」とか「負ける」とかいうことはどうでもよくなった。

敗者をつくらざるを得ない勝負の本質がわかってしまったからだ。

それからは「勝つ」ことでなく、
勝敗を超えた本当の「強さ」を求めるようになった。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

今まで「いた」はずのものがいなくなってしまったのではなく、
「いた」と思っていたのは幻にすぎなかったのだ。

幻だったのは、
本物の存在ではなかったからだ。

そのことに、今、
気づくべきなのだ。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

(勘を鍛える方法)感性を鍛えればいいのである。

これは何も特別な才能を必要とする話ではない。

人間が自然の中で生きていく上で育んできたはずの本来的な感性を大切にすればいいだけのことだ。

考えることを偏重する知識過剰社会、
高度情報化社会の渦に巻き込まれているうちに、
人間の本来的な感性はすっかり失ってしまったのだ。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

■感情を整える ここ一番で負けない心の磨き方 -PHP研究所- 人から信用される人は、面倒というものが人が生きていく上でとても大事...

この他にも、
生活を便利にする「経済的豊かさ」をはじめ、
今の世の中には「人間が弱くなるための要素」が無数にある。

つまり、
そうしたことをできる限り排除していけば強くなれるし、
勝つこともできるのだ。

言ってみれば、
私が20年間無敗だったというのはこうした「強くなるための要素」
をひとつひとつ積み重ねた結果なのだ。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

麻雀は、
ムダな動作や思考が出てくれば出てくるほど負ける。

強い人ほど瞬時に気づき、
瞬時に判断することができる。

瞬時に判断するためには、
思考よりも感性が大切だ。

しかし、弱い人ほど、
あれこれと思考し、
感性で麻雀を打つことができない。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

私は、
牌に書いてあるのは「文字」ではなく「絵」だと認識している。

だから、感性で麻雀が打てる。

数字合わせだと思って麻雀を打つと、
人はどうしても考え込むこともなく瞬時に判断することもできるようになる。

麻雀全体を絵としてとらえることができれば、
まったく考え込むこともなく瞬時に判断することもできるようになる。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする