やることやって貧乏ってのは社会に貢献しているってこと。人のために生きたという証だ。柔らかく牌を握ることでムダな力が抜け、無心になれる。基本動作、そこをしっかりやること

■雀鬼流・人生道場 「強さの奥義」 -青春出版社-

やることやって貧乏ってのは社会に貢献しているってこと。人のために生きたという証だ。柔らかく牌を握ることでムダな力が抜け、無心になれる。基本動作、そこをしっかりやること

農作物、海産物、すべて自然の物は、
育つまで待つ期間が必要なように、
焦ることも迷うこともない。

やることやって貧乏であることが最高にカッコいい生き方だってことを俺の言葉として記憶して欲しい。

やることやって貧乏ってのは社会に貢献しているってこと。

人のために生きたという証だ。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

成功とか経済とかを考えている奴らが忘れがちなのは、
この「人のため」というところ。

すべての事柄、物事には基本がある。

調子を落としたり、
バランスを崩している者は、
基本動作の練習に戻れ、
と言う。

麻雀は基本動作がすべてであると言っても過言じゃねえんだよ。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

人間ってのは、
必ず見当違いやミスを犯す。

しかし、その見当違いやミスを極力少なくできる人間もいるんだよ。

麻雀でのミスは人よりは少ない俺でも、
微妙なズレってのが起こることもある。

バランスが崩れて起きるズレだ。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

頭の位置がちょっとズレているとか、
構えがちょっと違うだけで思い通りには絶対にいかねえだろう。

心や精神と動作の微妙なズレがバランスを崩し、
方向性を誤らせてしまうんだよ。

人は調子が悪い時や、
自らミスや間違いを起こしていながら、
それを運やツキのせいにする。

スランプか、絶好調か、
いずれも俺から言わせれば、
ズレだけどな。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

たとえば、大三元でも四暗刻、
国士無双というような役満をアガった者はむろん、
振り込んだ者だって、
その瞬間は興奮の極地だろう。

そんな時に意識して体の力を抜いたり、
リラックスしようとしても、
その興奮は三〇分は元に戻らない。

平常心やバランス感覚を失った状態になるよな。
そこにズレが生じる。

俺がそんな場面になったら?
ひたすら基本動作で打つことに専念する。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

■運を支配する -幻冬舎新書- どんな人でも例外なく、 自分がラッキーな状況にあるなと感じているときは、 気分がいいものだ...

基本動作が身についていれば、
小さなズレも自分で気がつく。

気がつけば修正することができる。
大きくはブレないだろう。

じつはね、イチローの凄さは、
ここにあるんだよ。

微妙なズレの自覚と修正力。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

彼(イチロー)は守備位置につくときも、
バッターボックスにはいるときにも、
必ず柔軟体操という基本動作をやっているじゃないか。

技術以前のことをしっかりとやっている。

技術でもない、
知識でもない、
情報でもない、
経験でもダメなんだ。

そうしたものを通り越したところに調子の良し悪し、
運の良否というものの存在があるんだよ。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

俺は麻雀牌を赤ちゃんに触れるように積もり、
切る。

その肌に触れるように柔らかく牌を握ることでムダな力が抜け、
無心になれる。

その結果として瞬間の判断にズレがなくなり、
カンがさえわたってくるんだよ。

何であれ、基本動作、
そこをしっかりやることだな。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

■勝負の格言 -宝島SUGOI文庫- どんな勝負でもこの円の感覚を持てるかどうかで差が出ます。 円は真理の形です。 ...

君はなんのこだわりもなく生きているってんだろう。

悪く言えば、
生きるテーマがないってことじゃねえか。

男として生まれてきた以上、
真の男が求め続けてきたものが男気なんだよ。

俺はね、差を認めるべきだと思うよ。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

その差異を認めて、
それを互いに埋めあう努力は必要だ。

弱い者がいたら強い者が助ける。

君が男らしく生きてさえいれば、
根性の一つや二つ後からくっついてくるぜ。

根性というより、
男を磨けってことだな。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

男を磨けば根性だけじゃねえよ。

男の色気も出てくるし、
包容力、優しさ、
上司だけじゃなく女の子の喜ぶものもいっぱいついてくるぜ。

麻雀は奥がとてつもなく深い。

自分の欲の深さ、
自分と社会の矛盾に気がつき、
学校で習わない人生哲学を身につけなければとてもじゃないが太刀打ちできないものだよ。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

■勝負の格言 -宝島SUGOI文庫- 大企業でもダメになっていくパターンは、 例外なく楽勝気分でいることから始まりま...

てめえ勝手に逃げ回ることなく、
計算高くもなく、
公と私のバランスをはずすことなく、
ときには犠牲心をもち、
他者に迷惑をかけず、
不愉快にさせることなく、
いさぎよい麻雀を打てる自信はあるかい。

そこに愛はあるのかい。

私の場合、
「色気」の「気」が匂っているのではないかと思います。

私が自分の生きざまで大切にしてきたのは、
勇気、根気、元気であり、
私の立ちい振る舞いにもそれらがあらわれていると思いますよ。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

だから、その「気」が漂って「色っぽさ」になっているのではないでしょうか。

男として生きるべき大切な「気」が自然に流出していると言ってもいいかもしれないね。

私はふだん、
やる気のある者たちとだけ歩む。

やる気のある者たちのそばにいるとエネルギー源、
栄養源にもなるし、
だいいち元気で楽しい。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

だから自分自身にいつもやる気を持たせて生きると、
自然に人も寄ってきてくれ、
互いによい相乗効果で「気」が充実してくるわけだよ。

大事なのは相手を選ぶ権限を持っているのはメスだということ。

メスはフェロモンを発してたくさんのオスをひきつけるが、
その中から強いオスを選択する。

男の価値は強さにある。

中でも勇気、根気、元気という「気」を大切にして生きることですね。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする