麻雀を知るとは流れを知ること。同時性を見落とさず、ネックの牌に気付けば、裏側にある真理も見える

■雀鬼・桜井章一の究極奥義 無敗の手順 -竹書房-

麻雀を知るとは流れを知ること。同時性を見落とさず、ネックの牌に気付けば、裏側にある真理も見える

捨牌 東家・古島 一萬、二萬、一索、二索、伍萬
捨牌 北家・小田 九索、南牌、二筒、東牌

これで古島は中メンツの三色は消え、
あるとしたら上メンツの三色だね。

でも、九萬と九索が俺の目からは3枚ずつ見えてるから、
789は薄いね…。

小田は面前で型取り出来ないから、
鳴いて型を取りに来るかもしれない…。

あれ以来(東一局の出遅れ)、
ず~っと流れから取り残されている。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

でも、この小田の 二筒、東牌 切りってのは、
「行ってるぞ」と意思表示をしてる目玉の牌なんだよ。

で、字牌の 白牌、發牌 がまだ1枚も見えてないでしょ?

だから役牌を絡めるか、
あるいは同時性の三色か、
鳴いても満貫級の建設の手を狙ってるんだろうってことだよ。

うん、それは小田だけじゃなく、
俺以外の3人全員がな~んか字牌を持ってるような感じに見えるんだよ。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

手牌 二萬、三萬、四萬、四萬、九萬、九萬、四筒、五筒、六筒、五索、六索、八索、九索

ツモ 六萬
打  八索
ドラ 三索

ここは八索を重ねてタンヤオ移行も考え、
九索切りじゃなきゃ…。

で、もしもこの後、
上家から四索が出たら喰いだね。

ここはまだ面前の型を追わず、
当初の構想通り、
“一局”を和了りに行く。

手牌 二萬、三萬、四萬、四萬、六萬、九萬、九萬、四筒、五筒、六筒、五索、六索、九索

ツモ 六萬
打  九索
ドラ 三索

一応イーペーコーも見た三萬残しだね。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

それで相手に対しては 一萬-四萬、
六萬-九萬 てあたりが危険だね。

北家・小田 九索、南牌、二筒、東牌、中牌、九筒、九筒

うん、まず小田には 九筒、九筒 の切りに
“止まり”を感じる。

二筒、東牌、中牌 には
「行ってるぞ」という意思表示が見えてたんだけど、
それ以降どうも手が進んでないって感じだね。

東家・古島 一萬、二萬、一索、二索、伍萬、中牌、七索、西牌

それから古島は、
中メンツの三色が消え、
九萬、九筒、九索 の枯れ具合から上の三色も薄くなったところに西牌切り。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

ここまで西牌を持ってたってことは、
ピンズに染まってるんだろうね…。

だって安全牌の西牌を抱えておく必要なんてない局面なんだから…。

南家・村瀬 九萬、一萬、九筒、七筒、中牌、一索、六筒、七索、七筒

で、村瀬は 六筒、七索 あたりでテンパイなんだろう。

ピンコロの待ちは消えてそうだからマンズなら 三萬-六萬、
ソーズなら、恐らくドラの三索は配牌から1枚持ってるだろうから、
二索-五索 が本命だね…。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

■「一瞬の勝機」のつかみ方 ~生き方が勝ち方を決める~ -静山社- いまの人は、どうも幸せを求めすぎるのではないかと思う。 ...

古島の手の”あぶり出し”
にここまで時間がかかったことで、
三色の同時性がどっちに入ってるかも分からなかったけど、
これで小田に三色が入ってるってのが見えたね。

(小田さんが八筒を切ると、これを古島さんがポンして打 東牌。)
これで完全にテンパイだね。

それで 西牌、二筒、東牌 の切りを見ると、
字牌が大切な形のピンズの下なんだろうね…。

白牌とか發牌とか…
何か字牌の暗刻を持ってる、
という…。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

手牌 二萬、三萬、三萬、四萬、四萬、六萬、九萬、九萬、四筒、五筒、六筒、五索、六索
ツモ 四索
ドラ 三索

ここで三萬じゃなく、
なぜ六萬を切ったのかってのを聞きたいんでしょ?

最初から言ってるように、
ここは何が何でも高得点が欲しいという局面じゃなく、
とにかく”一局”を和了りたかったんだよ。

で、俺はここでダマにしてるんだよね?

ダマなら村瀬が見逃すかなってのがあったんだね、
恐らく。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

だって村瀬が 六筒、七索 を切ったあたりから、
俺は 三萬-六萬 待ちと読んでいて、
その後の小田の三萬に「ロン」がかかってないわけだから、
カン 六萬 ってのは本命なんだよ。

だって俺の3コロを阻止するためには、
親の古島に和了ってもらうか、
連荘してもらった方が良いんだから…。

なのにダマの俺から和了ったわけだから、
古島としては「参ったな」
って感じだろうね。

「せっかく浮きに回れる俺が仕掛けてるのに、何で和了っちゃうんだよ」
って…。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

■ピンチの本質 ~絶体絶命を乗り切る技術~ -KKベストセラーズ- 桜には桜の、梅には梅の生き方、努力のやり方がある。小さな目標をいろ...

俺は村瀬の手が安いのは見えてたわけだし、
村瀬が和了ってくれたおかげで結果的には古島の親を流せて、
3人を苦しませる形になったんだから、
これは良い放銃(?)だったのかもしれないね…。

麻雀を知るとは
流れを知ること

同時性を見落とさず、
ネックの牌に気付けば、
裏側にある真理も見える

前局、俺が切った六萬で村瀬が2人の勝負に水を差すような和了りをしてくれたおかげで、
当面の敵・古島の親が流れたでしょ。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

危機感はもう全くないわけだから…。

でも逆の見方をすれば、
「楽すぎてツマんない」
って俺に思わせることに成功したともいえるから、
もしかすると村瀬の和了りは良い和了り(?)だったのかもね(笑)…。

これだけ断トツになってんだから…。

あと俺に残されたテーマは《3コロ》だけなんだよ。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

で、小田と村瀬は満貫を和了っても浮かない。

古島の場合は3900で浮くけれども、
オーラスとかラス前あたりで叩いちゃえばいいだけの話だから、
これも全然問題ない。

ただ、流れの上での話はまた別だよ。

東二局までに重ねた点棒ってのは天運だけで手に入れたものだから、
東三局が東パツって感覚で打たなきゃならないんだ、
という話をしたでしょ。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

■群れない生き方 -ソフトバンク文庫- 「信念を持って生きろ」と言う人もいるが、 私は信念なんか持つから固定観念が生まれ、 ...

でも、それから以降良くないよね。
4局全て空回りしてるんだから…。

打席には立ってるんだけど、
バットに当たらない。

古島は打席に立ち、
バットにも当ててるんだけど、
まだクリーンヒットはないって感じ?
まあ、そういう状況ですよ。

(この局もヒットは出そうにないんですか?)
全然ないねぇ~。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

次の打席も俺は空振りの三振ってとこじゃないのォ(笑)。

しかも古島が殺されて、
俺に打ち気はないわけだし…。

大体、大きく点棒が動く荒場ってのは、
俺の親でもう終わってんだよ。

だから後は小場をいかに制するかっていう勝負…。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

配牌 二萬、三萬、四萬、六萬、七萬、一筒、二筒、七筒、六索、七索、八索、八索、發牌
ドラ 九萬

678の三色も当然見えてるわけだし…。

ただ、さっきから俺は空振りが続いてるんで、
それほどスンナリ進まないだろうなってことと、
誰かもう1人、
早いヤツがいるだろうなってことに気付くのが大切だね…。

スピードの同時性だよ。

こういう時ってのは、
誰かもう1人くらい手の早い人間がいるものなんだよ。

それに気付かず、
ただ自分の手が良いからって真っすぐ行ってると、
他の早い手にドカンと当たっちゃう。


by. 桜井章一氏

 ☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・’*゚▽゚*’・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*☆ 

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする